イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
#
by p-iwasaki
| 2010-07-04 09:52
| ・カスタム
|
Comments(0)
![]() 雨も降らないと困りますが、少しは晴れ間も欲しいですね~。。。 今日はオススメエンジンオイルの紹介です。 REDLINE×G-TRIBEエンジンオイル アメリカでは4輪、2輪ともにポピュラーなレッドラインオイルと、 サスペンションのセットアップやオリジナルパーツの開発 モーターサイクルスポーツ界で人気のプロフェッサー戸田様のショップG-TRIBEの コラボレーションオイルでございます。 こちらのエンジンオイルの特徴といたしましては、 ・ベースオイルに拘り、耐熱性能と油膜強度、耐磨耗性を向上 ・低温から高温時まで粘度変化が少なく、低温流動性を向上 ・摩擦調整剤(フリクションモディファイア)の配合を調整、湿式クラッチと相性抜群 等、素晴らしい性能の高性能エンジンオイルでございます。 G-TRIBE様では日本最大のレースイベント、テイストオブツクバ等などに積極的に参戦をして レーサーのRCB(CB1300SF)やBMW等でも積極的にテスト走行を繰り返し 販売を開始した信頼のオイルなので安心して使用していただけます。 実際、自分の愛車のZ1000MK2に使用して走行を行ってみた所 先ずはシフトフィーリングの良さに気が付きました。吸い込まれる様ギアチェンジが出来ます。 次に、高回転まで回してもパワーダウンした感じも出ませんでした。 そのまま走行を続けていて、3000km位走行した時にもオイルの劣化を感じませんでした。 個人的にエンジンオイルの性能として一番に考えている事といたしましては 第1にシフトフィーリング ギアチェンジ時に入りが渋かったりすると乗っていて楽しくないですし 何よりギアの欠けや割れなどの事を考えてしまいます。 スポーツ走行をしていて加速時、ギアチェンジでギアの入りが悪く 差を開けられるかも知れません。 第2にエンジン保護性能 今は良いエンジンオイルが沢山ございますし、エンジンを保護しているかどうかは エンジンをオーバーホール等する時くらいしか確認できません。 適度に油温が上がった時に、油膜切れで異音や熱ダレ、急激な温度の上昇などが 無ければ良い様に個人的にはおもいます。 スポーツ走行を楽しんでいる方は特にオイルに拘ってみてください。 決して安いオイルをマメに交換とかはやめてあげてくださいね。 エンジンの保護性能がまったく違いますので。 ラインナップは 10W-30(スーパースポーツ向け) 10W-40(スポーツツアラー向け) 20W-50(空冷車向け) 1L ¥3675- #
by p-iwasaki
| 2010-07-03 12:30
| ・オススメ商品案内
皆様こんにちは、高知店カトーです。
今回の新商品は、Z系にお乗りの方必見です! ナイトロレーシング 手曲げスチールメガホンマフラーの紹介です。 チタン製とスチール製の二種類ラインナップされているマフラーですが、 今回は あえて スチール製のメガホンを仕入てみました。 最近では少しづつスチール製のマフラーが人気の様に個人的には感じます。 スチール製マフラーの良さは沢山ございますが、先ずは 音質 スチールマフラー特有の少し低音の効いた音は走ると気持ち良いんです。 加工のしやすさ 少し下げたい、上げたい、短くしたい、エンブレムを除けて溶接など比較的加工が簡単です。 価格 やはりここも重要ですね。性能はそのままで材料が安い分低価格で購入可能。 ただ、こちらのマフラーは良く考えられてます!削り出しのステーを少し動かす事で アップ も ダウン も両方対応♪ これからZのマフラーの購入を考えてる方にオススメです。 気になる価格はなんと¥109200-(税込) 展示品もございますので、梅雨ですが高知店に御覧にいらしてください。 ![]() #
by p-iwasaki
| 2010-07-02 17:59
| ・オススメ商品案内
最近足回りのカスタムが多いですが今回もブレーキ周りのカスタムです。
![]() ブレンボ 4POTキャスティングキャリパー + サンスター レーシングディスクローター といってもこの車両組み合わせはカスタム前と変わっていません。 何が変わったかというと… キャリパーのブラックアルマイト化です。 この車両車体全体で黒色を多く使用していたのですが今回さらに黒くするということでブラックアルマイト化となりました。 足回りに黒色が増えると大人な感じがしていいですね。 ![]() ![]() ボルト周りはテーパーキャップボルトを使用してアクセントを付けています。 後はディスクインナーの黒化ですよね ![]() キャリパーのアルマイトは他にも色を選べるので気になった方はお声掛け下さいね。 #
by p-iwasaki
| 2010-07-02 08:07
| ・カスタム
|
Comments(0)
![]() 雨模様の続く今日この頃でございます。 現在イワサキでは 雨季雨季レインキャンペーンを 7/19まで開催しております。 レインウェアやブーツカバーなどなど レイン用品がお買い得となっております。 キャンペーン内容について ※詳しくはコチラ※(pdfファイルを開きます) を参照ください。 今のカッパは雨がしみてきてませんか? ブーツカバーがなくて足が濡れて気持ち悪くなったりしてませんか? そんなバイクにまつわる雨の対策方法や疑問などありましたら この機会にぜひ当店スタッフまで相談ください! #
by p-iwasaki
| 2010-06-28 09:10
| ・キャンペーン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||