イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・オススメスポット ・その他 ・CB650F日記 ・NC700X日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ 以前の記事
検索
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 今回は Moty's M151 という3000円台中盤の高品質オイルを選択。 ※ Moty's M151について詳しくはこちら! さっそく入れ換えて走ったところ、回転がものすごく軽い!すげー楽しい! そりゃ9000㎞走った MOTUL300V からのオイル交換なのでフィーリングが 良くなることは当たり前なのですが、それにしてもこの回転の軽さは特筆かも。 勿論プラシーボ効果も多々あるのでしょうけども、低回転時にスロットルを 遊びより僅かに開けたところでもバイクがスルスル進むのがとても心地よい。 僕は公道ではゆっくりとしか走らないので、もうそれだけで満足なのですが やはりブン回して走ったらどんな感触かはすごく気になるところ。 そこでコースに持ち込んで、しっかり回してスポーツ走行してみました。 けどしかし、NCはエンジンが6500回転でリミッターが当たっちゃうし 今年初のコース走行ゆえに、コーナーの事ばかり考えててエンジンや オイルのフィーリングを味わっている余裕は全然ありませんでしたw ![]() リアショック のセッティングに着手。この日はプリロード調整にトライ。 プリロードは人がバイクに乗ってる時の姿勢を調整するのが目的の箇所。 例えば二人乗りとかした場合、一人乗りのときよりもリアが大きく沈みこんで 基本姿勢が崩れて、バイク本来の足回りの動きが発揮できなくなっちゃうから プリロードをかけて水平にしてあげたらいいですよ~みたいな感じのやつです。 ※ サスペンションについて分かりやすい説明はこちら! スポーツ走行においては、バイクの姿勢を前上がりにしたり前下がりにしたりと 敢えて基本を崩して、自分好みの走行フィーリングを得てくださいね~って感じ。 プリロードはものすごく様々な要素が複雑に絡んで理解が難しいので とりあえず理屈抜きに、単純にどうやったらどうなるのかを検証してみました。 まず、通常よりもプリロードを抜いた状態で走ってみると、アンダーな感じ。 初期の曲がりが穏やかなのでコーナーに入るときの安心感はあるのですけど 速度が落ちたところでカクンと向きが変わる。そして単純に曲がるのが遅い。 逆にプリロードをかけるとコーナー進入からよく曲がるし、素直に曲がる。 NC700は低く前傾したエンジンのため、超アンダーなフィーリングなのですが これが明らかに改善されました。ただし、プリロードをかけてゆくほどに 曲がりが良くなるのですけど、リア上がりの姿勢が強くなって足つきが悪い。 走行中にではなく、ピットに出入りするときに転かしそうになりましたw プリロード調整後は、走行フィーリングやラインが結構変わっちゃったので もっと走り込まなければなりません。そのあとはダンパー調整に着手ですかね。 今回、成果抜群であったプリロード調整。僕のハイパープロのリアショックは 油圧プリロードアジャスター付(上の写真のやつ)なので、調整が楽々♪ コースではプリロードをかけて、公道では足つき重視でプリロードを抜いて~ なんてことが数秒で可能。高価でもアジャスター付は本当にオススメです! コース走行終了後、帰りの公道走行では再びMoty'sのオイルの楽しさを堪能。 Moty'sもハイパープロも買って本当に良かったなぁ~としみじみ実感しました。 ▲
by p-iwasaki
| 2015-04-30 09:39
| ・NC700X日記
|
Comments(0)
みなさんこんにちは
![]() ここ最近天気がよく、バイクに乗るには最高ですね ![]() 連休に入った方も多いのか県外ナンバーのバイクを見る回数も増えました。 以前ブログにてクシタニプロテントの紹介がありましたが、 高松、松山、高知それぞれの開催日程をお知らせしたいと思います ![]() 松山・・・5/2(土)~5/3(日) 高知・・・5/9(土)~5/10(日) 高松・・・5/30(土)~5/31(日) 以上の日程になっています ![]() 時間は10:00~18:00頃の予定です。 終了時刻は若干前後する可能性がありますのでご了承ください。 ご来店お待ちしております! ▲
by p-iwasaki
| 2015-04-27 18:18
| ・イベント
|
Comments(2)
皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。
もうすぐゴールデンウィークですね。連休中の計画を今から練っている方は少なくないと思います。 ツーリングの計画を練っているという方もいらっしゃるかと思います。 さて、既に告知されていますが、4月25日・26日に Araiヘルメット フィッティングサービスキャンペーン が行われます。 ![]() ジャストフィットしているヘルメットは(バイクで)走っていて本当にラクです。 ラクに走れるとツーリングがもっと楽しくなるかもしれませんよ? 「世界最高レベルの安全性」に「自分の頭にジャストフィット」をプラスしたいのであれば、是非お越しください!! ▲
by p-iwasaki
| 2015-04-23 08:39
| ・イベント
|
Comments(0)
皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。
4月はイベントが盛りだくさんですね(既に終わったイベントもいくつかありますが・・・。) ヘルメット、ライディングウェア、パーツなどのメーカーのイベントが色々ありますね。 しかし 5月もイベントが盛りだくさんです! 5月2日:デグナー 5月17日:スフィアライト 5月23日、24日:アクティブ これらは既に告知されていますが、 その告知の後に決まったイベントもあるんです! というわけで、まだ告知していない5月開催イベントの紹介です!! 5月2日(土)、5月3日(日) クシタニプロテント 「クシタニプロテント」とは?一言で言えば「移動するクシタニプロショップ」です。 イワサキ松山店はクシタニ松山店でもありますが、この日はプロテントも加わります。超豊富なラインナップで、あなたにピッタリのモノが見つかるはず! ![]() ![]() ![]() 5月2日(土) この日はいくつかイベントがありますので、まとめて紹介します。 (クシタニプロテントはもう紹介してしまいましたが・・・) 1.X CROSS サドルバッグ展示即売会&ヘルメットガラスコーティング施工 先の告知にて、この日にデグナーがサドルバッグの商談会をするとありましたが、そこへX CROSSの参戦が急遽決定!「デグナー」と「X CROSS」、皆様はどちらを選びますか? また、ヘルメットのガラスコーティング施工イベントも開催。当日にヘルメットを購入された方に限り、通常4000円(税抜)のところを2000円(税抜)でやってくれます! ![]() ![]() 2.Buggy ブーツ・春夏物展示即売会 ジャケット、グローブ、ブーツなどを展開するBuggyが来店。「まだバイク用の装備を揃えていない」「暑い時期を乗り切るための装備が欲しい」という方は、この機会に一式揃えてみてはいかがでしょうか? ![]() ![]() 5月も松山店はイベント盛りだくさんです。 ぜひ、お越しください!! それでは、今回はこの辺で失礼致します。 ▲
by p-iwasaki
| 2015-04-20 16:59
| ・イベント
|
Comments(0)
![]() BOB-Z AOT・進撃の巨人 が入荷してきました! ![]() デザインの詳しくは・・・店頭にてお確かめくださいませ。 ![]() ![]() ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2015-04-18 09:41
| ・新製品情報
|
Comments(0)
皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。
春のセールが終わりました。 しかし 松山店は、セールが終わってもイベントがたくさんありますよ~。 4月のみならず、5月にもイベントがあります。 ・・・・・・・・・・5月にもイベントがあるのですが、この記事1つに全てを詰め込むと とんでもないことになりそうなので 今回は4月に開催されるイベントを紹介します。 先の記事にて、いくつか告知されているイベントがありますが、 ここでは、まだ告知されていないイベントを紹介します! 4月18日(土)、4月19日(日) KTM試乗会 オーストリアを拠点とするKTMの試乗会を開催! 390DUKEや1190ADVENTUREなど、様々な車両がやってきます。 ※試乗に適した免許をお持ちください。(確認させていただきます) ※試乗に適した服装・装備でお越しください。 ※試乗車には自動車保険がついていますが、21歳以上とさせていただいております。 ※試乗会についてのお問い合わせは次の連絡先までお願い致します。 バイクショップ N STAGE TEL:088-821-9278 ![]() 4月19日(日) ライズインターナショナル展示即売会 「RIDEZ」ブランドでヘルメットやスマホホルダーなど、様々なバイク用品を取り扱っているライズインターナショナルの展示即売会です。当日はメーカーのスタッフが来店しますので、詳しい話を聞くことができると思います。RIDEZの商品でわからないことがあれば、この機会にメーカーのスタッフに聞いてみても良いかもしれないですね。 ![]() これらのイベントは急遽決定したため、告知が急になってしまって申し訳ありません。 お時間のある方は是非起こしください。 それでは、今回はこの辺で失礼致します。 ▲
by p-iwasaki
| 2015-04-16 13:16
| ・イベント
|
Comments(0)
![]() 今回は残念ながら、高松店・高知店ではメーカーイベントがありませんので 愛媛県以外の方は松山店までツーリングがてらに行ってみてはいかがでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2015-04-03 08:27
| ・イベント
|
Comments(0)
![]() VFX-W SUPER HUE(スーパー・ヒュー) が入荷しました。 ![]() 新旧問わず、いろんなオフロードバイクに似合いそうなカラーリングですね。 ![]() ※ SHOEI VFX-W スーパー・ヒュー について詳しくはこちら。 ▲
by p-iwasaki
| 2015-04-02 08:07
| ・新製品情報
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||