イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・オススメスポット ・その他 ・CB650F日記 ・NC700X日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ 以前の記事
検索
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ゴーストライダー6 ~WHAT THE F''C~ が入ってきました。 今回は市外地から峠、さらにはサーキットまでもがステージとなっております。 先行発売版はオリジナルステッカー付きですので、欲しい方はお早めに~。 ※ ゴーストライダー6について詳しい内容はこちら ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-29 09:15
| ・新製品情報
|
Comments(0)
![]() キリン POINT OF NO-RETURN! CB1100RなどGS1100Sなどの実機も登場するのが嬉しい映画ですね。 ![]() 監督自身もレーシングチームを結成するなど、大のバイクマニアとのことなので ぜひ映画を、そしてこのポスターも店頭に飾ってますので見に来てくださいませ。 ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-27 08:25
| ・その他
|
Comments(0)
![]() SPORTMAX・Roadsport が入荷してきました。 Roadsportはダンロップの公道用ハイグリップタイヤのα-12と 耐久性に優れるツーリングタイヤのロードスマート2の中間ぐらいの性格で ブリジストンで言うならば、先日ご紹介しました ハイパースポーツS20 に相当します。 ![]() ![]() 両端はグリップ力の強いコンパウンドが用いられており、ツーリングにスポーツ走行 さらにはサーキット走行会に至るまで幅広く使えるタイヤです。 ![]() 確保されているのですが、それでもハイパワーを誇る重量車ともなると ライフが短くて経済的にしんどいよ!という方にRoadsportsはオススメですね~。 ![]() ![]() ![]() ※ このSPORTMAX・Roadsportについて詳しくはこちら ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-23 08:41
|
Comments(0)
![]() バイクを構成しているパーツは全て消耗品。それもジワジワ劣化していくものなので 普段は特に不調なく走っているバイクでも、気づかないうちに部品の動きが悪くなっており 本来の性能が発揮されてない可能性があります。 ![]() そこで今回は、オイルやプラグと比べてメンテナンスの機会が少ない、ブレーキパーツや フロントフォークについてクローズアップしてみました。現在55000㎞走行の僕のバイクも フォークのオーバーホールや、ブレーキキャリパーのピストンの揉み出しをした前後で 明らかな走行フィーリングの変化を体感したことがあります。 バイクが走行上に必要な消耗パーツをリフレッシュしたり、良いものに変えたりすると 走りが良くなり、快適に楽しくライディングできることは絶対確実ですね。 是非この機会にメンテナンスしてくださいませ! ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-19 08:12
| ・その他
|
Comments(0)
![]() 今回ので第45冊目となりますが、年に2回発刊されているので もうかれこれ22年目ぐらいになる歴史の長いシリーズなんですね。 ![]() コレクションとして集めるのも楽しいです。イワサキでは過去の モンキークルージンも在庫してますので、懐に余裕があるときに ちょっとずつ買い足していくのもいいかもしれませんね。 ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-17 08:29
| ・新製品情報
|
Comments(0)
![]() BATTLAX ハイパースポーツS20 が入ってきました。 ハイパースポーツS20は、ブリジストンの公道タイヤの中でハイグリップなBT-003と、 耐摩耗性の高いツーリングタイヤのBT-023の中間ぐらいな位置づけのタイヤです。 そして前作BT-016PROから、グリップ力・ハンドリング・ウエット性能などなど タイヤの性能を飛躍的に高めたのが、この新作ハイパースポーツS20となっております。 S20は時々ツーリングにも行くけど、基本的にはワインディング走行だよって方には まさにうってつけ。もちろんスポーツ嗜好の高いタイヤなのでサーキット走行会にも バッチリ安心して使える性能を持ち合わせています。 MOTOGPライダーの走りが存分にフィードバックされた このハイパースポーツS20、次のタイヤ交換にいかがでしょうか? ![]() ※ ブリジストンのS20のプレス試乗会の記事はこちら ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-15 08:25
| ・新製品情報
|
Comments(0)
![]() 今回はチェーンのお手入れに、ドイツのメーカー WURTH(ウルト) の HHSドライルーブ を試してみたので、使用感をレポートしてみます。 HHSドライルーブは多目的に使える潤滑スプレーでして、バイクでは専ら チェーンオイルとして使うことになりますが、遠心力に強いグリスなので 高速回転する金属パーツになら何でも使える汎用性の高い潤滑剤みたいです。 もちろんOリングなど、ゴム類を痛めないので安心してチェーンに使用頂けます。 ![]() ![]() 吹いてみたところ、すごく水っぽい液体が出てきました。ドライルーブなのに液体ですよ。 こんなんじゃ走ってチェーンが回ったら、すぐに飛んでしまうじゃんとガッカリしました。 ![]() ですが、これがちょっと放置してみると、アッという間に固まってグリスへと変化したのです。 このウルトのドライルーブは、液体状態でチェーンのローラーに染み込んでそこで固まる、 浸透した先でグリスに成って保持するという技ありなチェーンオイルなのでした。 また色が透明なのか、グリスが目立たないので、カラーチェーンの見栄えも損ないません。 もちろん走行フィーリングもバッチリで、メンテ前よりエンジンの回転の軽さを体感できます。 個人的にはこれまでチェーンオイルはゲル状のものを好んで使ってましたが ウルトの方がオイルの飛び散りが少ないです。そして汚れが付きにくいです。 僕の感覚では、これまで使ったチェーンオイルの中で一番ベストかも。 ![]() と、こんなにもベタ褒めにできるウルトHHSドライルーブ。ぜひぜひ一度お試しあれです。 ※ このウルトHHSドライルーブの関連記事はこちら ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-13 17:34
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
![]() 写真の左が手軽なタイプのショッピングバッグ。写真の右がちょっぴり ゴツイ造りになっているトートバッグです。正直バイク絡みで使う機会は少ないですが 日常の買い物や温泉に行くときなど使いどころはたくさんです。 平べったく畳んでおけばコンパクトになると思いますので バイクのツーリングの荷物に忍ばしておいたり、日頃から自動車の中に 入れておくと、いつかきっと役に立つときがくるかもしれませんね。 ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-11 08:15
| ・新製品情報
|
Comments(0)
![]() 4月8日(日) パーツランドイワサキ高松店 上記日程にて EKチェーン交換工賃半額 のイベントを行います! 当日限りの催しですので、受付可能な予約数に限りがあります。 半額チェーン交換をご希望方は、お早めにスタッフまでお申し付けください。 ![]() チェーンに関してお困りのことなど、ライダーの皆様のご相談にのってくれますので 交換時期はまだもっと先かな~?なんて方もぜひお立ち寄りくださいませ。 ![]() ![]() ![]() ※ EKチェーンについて詳しくはこちら ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-09 08:15
| ・キャンペーン
|
Comments(0)
![]() 誰でも楽しめるミニバイクでのオフロード走行!今まで通り速さや 勝ち負けよりも、みんなに楽しんで走って頂くイベントです。 ![]() キッズ・レディース・初心者も大歓迎!体験走行も出来ますよー!! 見て楽しく、走ってさらに楽しいミニモトに、仲間同士・家族連れで一日遊びましょう!! 日時 : 2012年4月29日(日) 場所 : 徳島県美馬市 美馬モーターランド, 徳島県美馬市美馬町字虎杖佐古35-1 参加費 : ¥1500(保険代込み) 申込方法 : FAXまたはメールで申込用紙を送りますので 必要事項をご記入の上、返信して下さい。 締め切り:4月22日必着(日曜日) 担 当 :高松店 東野 *安全の為、ブーツ・プロテクターは各自ご用意下さい 前回2012秋開催時の様子はコチラ! ▲
by p-iwasaki
| 2012-02-06 08:10
| ・イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||