イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・オススメスポット ・その他 ・CB650F日記 ・NC700X日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ 以前の記事
検索
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちわ、高知店モトヨシです。
革新的なバッテリーが出ました。 雑誌やネット等でご存知の方もいらっしゃると思いまが、 一般的な鉛のバッテリーではなく、リチウムイオンのバッテリーが出ました。 製造元ウイングス 「MSeR」(エムザ)シリーズ 取扱いのSHIFT UPより販売されています。 ![]() MSeR-X 12V4.6Ah 8セル 特徴はなんと言っても超軽量! 重さはなんと640g! そしてコンパクト! どれくらい小さいかというと ![]() ![]() 左のバッテリーはモンキー等に使われているバッテリーです。 厚みや幅はほぼ同じです。 このサイズで1200ccくらいまで対応します。 ![]() CBR1000RR’04につけるとこんな感じになります。 標準搭載のバッテリーはTZ10Sタイプで約3200g→640g 約1/5の軽さ!!2.5Kgの軽量化! 軽減重量と金額で考えたらスゴイパフォーマンスです。 ダイエットはかなりの努力が必要ですが,このバッテリーでバイクにダイエットしてもらいましょう♪ 耐久性・実用性など気になる方もいらっしゃると思いますが, 自分のYZF-R6に搭載して2ヶ月ほどたちますが,何の異常もおきていません。 このサイズと重量なら搭載場所や方法も相当な自由度があります。 スカチューンやパフォーマンスUPに新たなカスタムアイテムとなりますよ! さらなる余裕が欲しければ限定オーダー品 12セル 12V6.9Ahタイプもあります。 ![]() 400ccクラスまでなら更に軽量なMSeR-R 4セル 12V2.3Ahタイプも有ります。 重量は320g! 製品の詳細は下記URLを参照してください http://www.power-wings.com/mser/ 高知店 モトヨシ ※ 2012/07/01 新型リチウムバッテリー取扱開始しました!詳しくはこちら。 ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-29 13:42
| ・新製品情報
▲
by p-iwasaki
| 2011-05-29 09:06
| ・その他
|
Comments(0)
![]() ![]() 高松店の中古パーツの森田です。 先日、自分のバイクのチェーンを交換したのですが、ついでなので 以前からものすごく気になっていた、カシメ工具不要 の EKのスクリュージョイントを試してみました。 通常のチェーン交換の際は、チェーンカッターという特殊工具を使って 「かしめる」という作業が必要なのですが、このスクリュージョイントは 8ミリのレンチがあれば交換可能!というお手軽ジョイントなのです。 今回はその作業の一部始終をレポートしてみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 古いチェーンをカットして、タイラップを使い、新しいチェーンと入れ替えます。 ジョイントやOリングに、付属のオイルをたっぷり塗って、よく和えて、チェーンに嵌めます。 ![]() ![]() ナットをつけて、レンチで60°ずつ、交互に締め込んでプレートを圧入します。 圧入が完了されるまでは、割とたくさんナットを締めむ必要がありました。 ![]() ![]() ちゃんとプレートが取付けできていることを確認したら プライヤーなどでピンを折ります。思いの他、パキッ!と元気良く折れます。 ![]() 緩み止め?のOリングを嵌めたらチェーン交換完了です。全体的に簡単な作業でした ♪ しかし、このスクリュージョイント。 カシメ工具が不要でも、結局は、チェーンをカットする作業が必要なので キジマなりDRCなりのチェーンカッターを別途購入しないといけません。 やはり、普通にバイクに乗る人ならば、チェーン交換は当店のピットで 作業を入れてもらった方が、圧倒的に楽であると思われます。 ![]() とはいえ、従来は、チェーン交換というのは、なかなか挑戦し難い作業でしたが このスクリュージョイントがあれば、その敷居がグッと下がることは間違いなしです! セルフでバイクいじりを楽しみたい!って人には本当にオススメのジョイントです。 ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-27 17:30
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
![]() ![]() 高松店のグローブコーナーでは夏物が勢揃いしました。 走行風を通して涼しいメッシュグローブや、薄手だけど プロテクションがしっかりしているグローブなど 様々な用途に応じたグローブを選んでいただけます。 ![]() ![]() ![]() バイクのグローブといえば絶対に「革」って方も レーシンググローブやレザーグローブなど取り揃えております。 こちらもパンチングレザーで風を通すタイプもあります。 ![]() ![]() たくさんあるグローブですが、その中でも FIVE(ファイブ) が担当者オススメ商品です。 プロテクション・フィット感・デザインのバランスが優れていて ややタイトに作られているぶん、操作性も非常に良好とのコトです。 ![]() そんなFIVEのグローブ、ぜひ店頭で試着してみてくださいね~。 ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-26 08:26
| ・店内各コーナー案内
|
Comments(0)
![]() バイクの衣替えの準備はできてますか~? 涼しいジャケットが欲しいけど、一般的な夏のジャケットは 爽やか感があり過ぎて、俺のイメージとは違うんじゃ~!なんて ハードなバイク乗りの方にオススメなのがこちら! VANSON のメッシュジャケット です。 ![]() ![]() ロゴや腕のストライプなど大変VANSONらしいデザインとなっております。 これなら、すでにVANSONのレザーを持っている人は、 冬でも夏でも一年中VANSONを着放題です! 以前よりVANSONに興味がある人にも、これから VANSONを始めるのにちょうど良いジャケットですね~。 ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-23 08:31
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
![]() MotoGPのレースDVDが入ってきました。 2011年第3戦ポルトガルGP、今回の表紙はトニ・エリアスであります。 このMotoGPのDVDには125ccとMoto2のハイライトや 特典映像もついてますので、ネットで見るだけとは違った面白さで 深く詳しくMotoGPを見ることができますよ~。 ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-22 08:43
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
こんにちは高知店モトヨシです。
新しく取り扱いを始めましたケミカルをご紹介いたします。 ![]() メーカーはWURTHウルトです。 質実剛健な物作りの国ドイツのメーカーです。 製品も品質を第一に広告などイメージに頼らない ダイレクトセールスでプロ向けに販売しています。 四輪関係ではスバルやヤナセなどに納入していて、確かな実績を持っています。 ダイレクトセールスのみの販売形態をとっているので、 整備工場にしか販売されていませんが、、 この度特別に店頭での販売を許可していただき取扱いを開始いたしました。 ![]() オススメはHHSシリーズの潤滑剤とロストオフシリーズのねじ緩め用浸透剤です。 今回はイワサキの取扱いなのでバイクならではのチェーンルブを紹介します。 ![]() HHSドライルーブ 名前の通りドライタイプなので飛び散りは無くホイールなどが汚れず、 ホコリやチリなども吸着しません。 吹き付けた瞬間は水のように浸透し、直ぐに乾きワックス成分と PTFE(フッ素樹脂)で潤滑し、OリングやXリングを保護し柔軟性を保ちます。 実際に自分のバイクで試したところ新品チェーン初期の白いオイルのときより 手で回してもはるかに軽く回りました。 チェーンの汚れが気になる方、是非一度お試しください! 高知店 モトヨシ ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-20 18:48
| ・新製品情報
|
Comments(0)
![]() 最近は気温がクンクン上がってきまして、もう夏目前って感じですね。 イワサキでは、厳しい夏のライディングを快適に楽しむために 5月21日(土)から 6月5日(日)まで サマーライディングキャンペーン を開催します! ![]() ※クリックで画像が大きくなります。 暑い中でもバイク好きとしては、ブイブイ走り回りたいところですが 夏だからといって、Tシャツなど薄着で走るなんてことは厳禁です! 太陽光線で肌が焼けてしまい、後で必ず痛い目に逢います。 ![]() そこでメッシュジャケットとメッシュパンツの出番です。 肌を露出させることなく、風をスースー通して 涼しさを得られますので 快適で清潔感を保ちながらライディングを楽しめます。 もちろんバイク専用設計で、動きやすく、安全性も高いのです。 ![]() ![]() ※クリックで画像が大きくなります。 そして、メッシュジャケットとメッシュパンツの下に COOLインナー を着ていると、さらに涼しさを得られます! 汗を吸収して素早く乾かすことで、気化熱により体温を下げる働きがあるので 肌のべとつきを抑え、涼しさを身に受けながら走ることが出来るのです。 ![]() このインナーは、バイク以外の用途にも使えるので、夏のあいだ中、大活躍するはず。 また、たっぷり搔いた汗の匂いが気になるって方には マキシフレッシュという、ニオイを解消するCOOLインナーがあります。 人と会う機会があるときなどに安心感が高まりますのでオススメです。 ![]() 暑い国の、砂漠の民が全身を布で覆う恰好をしているのは 着込むことで、暑さを防いでいるからなのです。 近年の日本の、暑い夏をやり過ごすには、同じ方法が大変有効なのです。 この夏は、あえて着ることで暑さを防ぎ、COOLインナーで熱を逃がす作戦で 快適にサマーライディングを楽しみませんか? ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-20 08:08
| ・キャンペーン
|
Comments(0)
![]() 先日のNSR50に続き、高松店の中古車に HONDA TODAY が入ってきてます。 車輌価格¥115500 2010年7月登録で、走行距離321kmの新車同様のトゥディです! ![]() ![]() ![]() 最初は廉価なスクーターとして登場したトゥディですが このトゥディは2代目にあたり、インジェクションの採用により 燃費の向上や、燃料計の追加など、実用性が最適化されてますので 普段の足としては最高のスクーターなのです。 ![]() 通勤・通学や、ちょっとしたお買い物に1台あると何かと重宝するバイクですよ~ 。 ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-19 09:41
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
![]() 高松店の中古車にHONDA NSR50 後期型 が入ってきました! 車輌価格¥180000 委託車輌につき現状販売となりますが、走行距離の少ないNSR50です。 後期型なので、6本スポークホイールにアルミトップブリッジ装備!外装も格好良いのです。 カスタムはエキゾーストがマフラータイプに交換されております。 ![]() NSR50といえば、軽量かつショートホイールベースで コーナーリング最強と言っても過言ではないぐらいに、速いバイクですね。 ![]() ミニバイクだけど、場合によっては、リッターバイクや 最新のレーシングレプリカよりも断然速い!なんてことも、全然不思議ではなく、 おそらくこの先20年経っても、速いバイクの内に数えられるでしょう。 そしてなんといっても小排気量で、2スト車なので、回して走るのが楽しいバイクです。 そんなNSR50ですが、既に生産が終了しておりまして これからは希少車になること絶対確実です。手に入れるなら今のうち! 気になる方は、ぜひイワサキ高松店まで見に来てくださいませ~ ![]() ![]() ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2011-05-16 09:50
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||