イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・オススメスポット ・その他 ・CB650F日記 ・NC700X日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ 以前の記事
検索
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 雨模様の続く今日この頃でございます。 現在イワサキでは 雨季雨季レインキャンペーンを 7/19まで開催しております。 レインウェアやブーツカバーなどなど レイン用品がお買い得となっております。 キャンペーン内容について ※詳しくはコチラ※(pdfファイルを開きます) を参照ください。 今のカッパは雨がしみてきてませんか? ブーツカバーがなくて足が濡れて気持ち悪くなったりしてませんか? そんなバイクにまつわる雨の対策方法や疑問などありましたら この機会にぜひ当店スタッフまで相談ください! ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-28 09:10
| ・キャンペーン
|
Comments(0)
お待たせ致しました!
数週間前より、DYNOJETマシンが不調により、パワーチェックが行えていませんでした。 やっと測定可能となりました。 ![]() こんな感じでマシンがSETされ、ブィーンと回して測定します。 ![]() このマシンで何がわかるか? パワー トルク 空燃費 が測定できます。 ただパワーを測定するだけでなく、「パーツを交換してどう変化したか」「パーツを交換して谷ができたので、この回転域のセッティングをどう変更すればいいのか」など非常に参考になると思います。 測定料金は¥3150です。 どんどん活用してくださいね。 高松店PITマン3号 ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-25 08:32
| ・店内各コーナー案内
|
Comments(0)
またまた、ブレーキネタです!!
最近ブレーキをバージョンアップする方が多いです。 ブレーキが気になるってことは、走ってる証拠ですね。 Before ![]() コレでも充分な制動力だったのですが・・・ この65ピッチのキャリパーは・・・O/Hできないのです。 というわけで・・・・ After ![]() ブレンボ 4Pレーシングキャリパー タキオン チタンキャリパーボルトセット サンスター プレミアム レーシングローター ↑ このサンスターのローターは、各パーツを自分好みに変更できます。 ディスクのタイプ、ピンのカラーなど。 詳しくはhttp://www.sunstar-kc.jp/ 高松店PITマン2号でした。 ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-24 16:22
| ・カスタム
|
Comments(0)
高松店の中古車で在庫してます Ⅲ型カタナことGSX750S3の リトラクタブルライトの開閉作動を動画にしてみました。 この車両について、詳しくはコチラを参照ください。 それにしても ![]() ペダルを踏むと加速力がアップするホンダビートとか ハンドルを車体に収納して自動車に積めこめるモトコンポとか 化粧直し用の鏡がついてるポップギャルとか 無駄?なギミックがついたバイクが発売されてた 1980年代は何でもアリの面白い時代だったんでしょうねぇ。 ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-24 12:13
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
当店の常連のお客様、O住様のGSX-R1100のフロントブレーキ周りのカスタムをさせていただきました。
![]() 光研電化ブラックアルマイトブレンボ40mmキャリパー + TG-RUN サンスターレーシングディスクローター ![]() 黒い車体に良くマッチしています。 ![]() ![]() ![]() バフがけのフレームに黒い車体と大人なカスタムがいいですね。 今回は同時にクラッチマスターもブレンボラジアルにされたのですが 画像を取り忘れてました。 すみません。 ![]() また晴れたら乗ってきてくださいね。 ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-23 08:43
| ・カスタム
|
Comments(0)
![]() スタッフの森田です。 通勤にツーリングにと毎日乗っている カワサキ・ヴェルシス(知ってるかな?)の チェーンとスプロケットを交換しました。 今回交換したパーツはこちら チェーン:EKの520SRXブラック/ゴールド Rスプロケ:AFAMアルミスプロケット Fスプロケ:純正スプロケット その結果・・・ ![]() ビフォアー ↓ ↓ ↓ ![]() アフター 使い込み、劣化して、動きが悪くなっていた 鉄のチェーンとスプロケットが EKの肉抜きされた軽量なチェーンに代わり アルミのスプロケでさらに軽量化されて 滅茶苦茶動きが良くなりました! (当然か) スルスル加速してスロットルが軽く感じます。 パーツの質感も向上しまして ルックスも良くなりました! 燃費もだいぶ良くなることでしょう。 大満足の部品交換劇であります。 でも、今までフリクションロス的に発生してた エンジンブレーキがかからなくなって フィーリングの違いから、今んとこ ちょっと乗りにくかったりしてますけど(笑) ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-23 07:44
| ・カスタム
|
Comments(0)
あいかわらず人気の高い4stミニの新商品が高松店に届きました。
その① ヨシムラ TM-MJN22ブラックアブソリュート ![]() ![]() 黒いボディにゴールドの色使いが堪りません!!! この仕様にのみついてくる肉抜きアジャストスクリューやデュアルスタックファンネル等、 この機会を逃すと手に入りませんよ。 限定品なので数に限りがあります。お早めに~ お値段はキャブレター単品(デュアルスタックファンネル付)で¥56,175税込)と少々お高いですがこの機会を逃すともう2度とてにはいらないかもしれませんよ。 その② SHIFTUP ビレット2POTキャリパー ![]() 昨日2匹のカニを店内にて捕獲! やっぱりビレットはキレイですね。 個人的には見た目はブレンボ等よりもさらにカニらしくなったのではと思います。 サポートはブレンボ新カニ用が使えます。 バンジョーボルトはM10×P1,0で左右どちらでも取り出しOK! ![]() 今までのカニキャリパーよりかなり薄くなってますね。 8インチのワイド化の幅が広がりそうですね。 ![]() キャリパー本体の厚みは同じくらいですね。 ということは今までのブレンボカニキャリパーを使ってた車両はポン付けで交換OKですね。 パッドは少し小さくなってます。 今までブレーキが利きすぎていた方はコントロール性が良くなったかも? お値段は¥29,400(税込)とこちらも若干高いかもしれませんがビレットの質感等細かなところのクオリティを見ると納得です。 カラーはシルバー・スモークチタン・ガンメタの3種類、ロゴが↑ロゴ・SHIFTUPロゴの2種類と計6種類から選べます。 その③ Gクラフト 8インチ5,5Jアルミホイール ![]() ![]() 実物を見ると 太い その一言に尽きます。 3.5J・4.0Jと比べてみると ![]() 3.5Jが細く見えます… 4.0Jがフロント、5.5Jがリアの組み合わせとか出来そうですね。 お値段は1本¥15,750(税込)です。 売切れてしまってもお取り寄せOKですよ。 梅雨の間にカスタムいかがですか? ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-21 08:56
| ・新製品情報
|
Comments(0)
以前にも紹介させてもらって大好評の「REDUCER」ですが、
今回はZに取り付けました。 前回の記事 もともとステンメッシュ仕様でしたのでサイズはφ8でフィッティングも 渋くブラック&シルバーでまとめてみました。 サイドカバーを付けるとほとんど見えなんですけど・・・ 見えないところまでしっかりカスタムされていると全体の完成度が 高くなりますよ ![]() ![]() REDUCER+ステンメッシュホース ![]() ブラック&シルバーで渋く大人なカスタム! (一部BULEが残ってますが(^ ^;; 気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。 高松店店長でした ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-19 10:57
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
かっこいいBAJAが出来上がりました!!
モンキーに比べると、台数の少ないBAJAでのカスタム! お店でカスタム途中を見たという人も多いかと思います。 エンジンは、キタコのDOHC 124cc。 キャブレターは、FCR28φです。 ![]() キャブレターとフレームの隙間は1mm位しかないです・・・ ![]() エンジンのパワーに対して、ブレーキも強化!! ![]() ![]() 限定品のブレンボ4Pキャリパー! かっこいいですね。 デイトナから出てるクラッチレバー。 これは、いいですよ!! ![]() 何がいいか?レバーの距離が変えれます。手の大きい人も、小さい人も! 細かなところも、色々パーツを吟味して、自分に合うパーツをチョイスするのはいいですね。 世界で一台だけの自分のバイク! ミニバイクからビックバイクに関わらず、スタッフはお客様のお手伝いをしますよ。 なので、 こんなことしてみたい。 こんなパーツをつけてみたい。 何でもお気軽に相談してください。 高松店PITマン1号でした。 ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-18 08:49
| ・カスタム
|
Comments(0)
お待たせしました。
MOTUL 300Vのオフロードバージョンが入荷しました。 オフロード&モタードに最適なブレンドで過酷なレースでもへこたれず、 負担が大きいクラッチにもやさしいとの事・・・ ミニモトCRFに入れてみよっかな? 5W40か15W60か・・・ やっぱり両方買ってオリジナルブレンドですね ![]() ![]() MOTUL 300V OFFROAD 5W40/15W60 1L ¥3675 高松店店長でした ![]() ▲
by p-iwasaki
| 2010-06-13 10:50
| ・新製品情報
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||