イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() ![]() ![]() ![]() カウル内にアンテナ兼インジケーターを隠せる車種であれば、バイクの見た目を損なわず取り付けることができますよ! これでもETCはちゃんと反応してくれるんです。 お次はアンテナの配線をまとめる作業です。 カウル付きのバイクであれば外から見えることはありませんが、ネイキッドのような配線が見える可能性のあるバイクだと、配線が外から見えると不格好ですよね。 イワサキではこのような見えないところにもこだわって、丁寧な作業を行っております ![]() ありがとうございます!!! 独立型インジケーターだとこんなにコンパクト!!!!! お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、アンテナ兼インジケーターまたは独立型インジケーターは両面テープで貼り付けることになるので、 正方形型のアンテナ兼インジケーターの場合、オートバイの車種や希望の取付位置によってアンテナ兼インジケーターがつかない場合があります。(※特にSSバイク?) その場合は、独立型インジケーターを使用することで解決する場合もあるし、見た目もよりスタイリッシュに見せることが出来ます。 (※逆にアンテナ兼インジケーターしか付けられないというパターンもありえます。特にネイキッドバイクでしょうか?詳しくはイワサキスタッフまで) 以上がETC取付の一連の流れになります! イワサキではどのようにETCを取付けているか、参考になれば幸いです ![]() ETC取付をご検討中の方、ぜひ助成キャンペーンを利用して取付けてみてはいかがでしょうか? ETCを取付けていろいろな所へツーリングに行きましょう!!! ![]() それではまた! 高松店の濱﨑でした~ 2023年春夏ウェア続々入荷中!!
by p-iwasaki
| 2023-04-22 20:08
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||