イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
こんにちは、リパーツイワサキ高松店のイマクラです。 本日も、新しい話題をご提供できることを光栄に思います! 3/11(金)、(株)PMC様より展示車の第二弾として、フルカスタムされた【KZ1000Mk.Ⅱ】が、当店に到着いたしました。 (株)PMCの担当K氏によりますと、この車両は【2017年の東京モーターショー用に製作】されたもので、言わば、 【オートクチュール】的な意味合いの車両なんだそうです。 このため、公道での使用を前提としたものではなく、ありがちなショーモデルでもない、 そして、画一化されたイメージから脱却した一点物として製作に及んだとのことです。 カスタムのベース車は、カワサキKZ1000Mk.Ⅱで、今や中古車市場では垂涎の的となっている、超人気車です。 この車両は、外装の塗装は、前述のとおり、【ジャングルに放置されたゼロ戦】だそうですが、 その他はできるだけ、ブラックに拘った硬派な仕様になっております。 カスタム箇所は多岐にわたって変更されています。 カウルはPMC製の【ロックハートタイプビキニカウル】 に交換され、つや消しの外装も手伝って、凄みを効かせていますね! ![]() こちらも、マシンの凄みを出すのに一役買っています! ![]() フロントフェンダーはPMC製【Z/KZ フロントナローフェンダー】(ソリッドブラック)を装着し、フロント周りに軽快感を演出。 ![]() ライトステーは、PMC製【ヴィンテージライトステー】をブラック塗装して装着! ![]() ![]() ![]() ディマースイッチは、PMC製のハンドルスイッチに交換されています。 グリップは同社の【トラッドダイヤハンドルグリップ】![]() ![]() ![]() タンク上面には、PMC社のロゴと、当時の日本海軍機に施されていた隊長機を示すシェブロンが、塗装されています。 タンクサイドには、リバーマークと川崎重工のロゴが塗装されています。 ![]() ![]() 左右ステップは、【JMC製 バックステップ】のものに交換されていますが、 オリジナルのアルミ地肌のものではなく、これもブラックアウトされていて、 このカラーのまま市販されても結構反響があるんじゃないかと思えるほど、いい雰囲気を出していると思います。 ![]() ![]() 左右のエンジンカバー類は、PMC製【ドレスアップカバーシリーズ】を、 これまたブラックアウトした特注品ですが、ゴツいイメージを演出するのに一躍買っています。 ![]() ![]() キャブレターは、【ケイヒンCRキャブ】に交換。 エアフィルターは、同社の【Smooth-Streamパワーフィルター】に交換されています。 ![]() ![]() また、エンジンのヘッドボルトは、【ビレットヘッドナットセット】(ブラック)タイプを使用。 エンジンをただブラックアウトするのではなく、さりげなく、同色系のなかにも、ブラッククロームメッキパーツを使って 差別化を計って、トーンを変えてるんですね~! プラグキャップも【NGK】のブラック。 ![]() ![]() オイルクーラーはPMC製【Z/KZ オールドスタイルオイルクーラー】が装着されており、 コアステーではなく、ゴムパーツにてフローティングマウントされているのが、カッコイイですね! 「冷却器」の記載があり、そのままなんですが(笑)いかにもコンセプトモデルっぽいですね! ![]() 左右のサイドカバーは【キジマ製アルフィンカバー】を、取付ステーなどを加工して取り付けています。 ![]() キックペダルは、PMC製【Z/KZキックペダル】をブラックメッキして装着しています。 これも、市販してもけっこう反響がある仕様だと思いませんか? ![]() ![]() そして、リアショック上部には同社製の【Z/KZレイダウンキット】を装着し、ブラックアウト! 本来はアルミ地肌なんですが、この仕様も市販されれば、かなりの支持を得られるような気がします。 このキットの装着によって、リアサスの入りがよくなって、旋回性がノーマルよりわかりやすくなってきますね! ![]() マフラーはPMCオリジナルの【ザクロス4in2メガホン】マフラーの【ブラッククローム】をチョイス。 X型のエキパイの取り回しが、一般的な4in1タイプの集合管とは違った凄みを出しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() テール回りは、テールランプ&ウインカーをスモークフィニッシュ! 以上、主な変更点を記載してまいりましたが、前後ホイールやキャリパーについては純正部品を使用しています。 なかなか、パーツメーカーのショーモデルを、目にする機会は無いと思われますので。ぜひ、現車を当店にてじっくり鑑賞していただきたいと思います。 また、店頭にて、各カスタムパーツについて詳しく聞いてみたいとお考えの方は大歓迎ですので、ご遠慮なくお申しつけくださいますよう、お願い申し上げます。 それでは、みなさまのご来店を、スタッフ一同、こころよりお待ち申し上げております。 ![]()
by p-iwasaki
| 2022-03-13 15:50
| ・リパーツ高松情報
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||