イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() 久々のアレ、投稿です。 ん、、、何が? 4月より更新が全く出来ていなかった 「モンキ-125カスタムブログ」です ![]() 忙しいやら、コロナやら、はたまた某2輪用品店さんのご出店絡みでナンヤカンヤと、、、です ![]() ![]() ![]() はいっ、言い訳です。すみませ~ん ![]() では、「4月」からの続きですね。 今回は、身近なパーツ ハンドルバーの交換のご紹介です。 今回、僕のモンキ-125でチョイスしたハンドル周辺パーツはコチラッ↓↓↓ ・domino ハンドルグリップ A250/ストリートタイプ ・デイトナ ハイビジミラー ラウンド/ロー ※写真に写っているバーエンドは結局、他社製に変更してます。 あ、PITが散らかってますね ![]() ![]() ノーマルはメッキのスチール製。個別でのご意見はみなさん、体感は様々ですが、僕個人としてはちょっとイマイチ。少しグリップ位置が高いのと、見た目以上にハンドル角度が絞られている気がしていたので、 少し前のめりに、少し幅広く。 これだけでスポーツライディング時は、もっと身体が思い通りに動きやすくなるはず!色々と考え抜いたうえでの武川製ハンドルにしてみました。 しかし、実走すると大違い!悩みまくってコレを選んで正解でした! 計算通り♪♪♪ ・キタコ製 ハンドルリジットマウントカラーSET 定価¥1980 +税 純正ハンドルクランプは、トップブリッジに対してラバーマウント(ゴム製)で固定。経年変化で劣化したり、ハードなライディングをしているうちに痛みが生じます。当然、ゴムで柔らかい部分なので、ガタつきが出てきます。それを交換することで解消されるのは大きなメリットですし、ノーマルよりもカチッとして、ハンドル操作にダイレクト感が生まれます。 見えない部分ではありますが、手軽&安価で出来、ちょっとマニアックなパーツですよ! ・オーバーレーシング スポーツライディングハンドルキット いいですね! カッコイイ! お高いですけど、見た目だけじゃなく機能面でもバツグンに優れてます! さすが オーヴァー! ハンドルポジションを変えたい!見た目も変えたい! 何となく考えている方、どんどん募集してます。ぜひ、店頭にてご相談ください。 一緒に考えて、希望に沿ったポジションをおつくりしますよ~ ![]() では、次回は【フロント・ダウンフェンダーステー編】です。 お楽しみに ![]() 次は期間を空けずに、頑張って更新しますゾ ![]() ![]() ![]()
by p-iwasaki
| 2020-11-29 18:08
| ・モンキ-125カスタムブログ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||