世界中で圧倒的な品質と生産台数を誇る日本のオートバイメーカー。
そんな日本の国内において、オートバイやライダーに対する
イメージはどうでしょうか?
「楽しい・かっこいい」などのプラス評価がある中で、
まだまだ「危ない・うるさい・暴走族・不良」といった
マイナスのイメージも根強く残っているように感じられます。
日本の法律では、高校1年生になる16才から二輪免許を
取得することができます。にもかかわらず何十年と学校による
厳しい規制が続いていました。時代とともに見直され始めてはいますが、
まだまだ禁止している学校も多いのではないでしょうか?
以前、教育関係者にお聞きしたことがあります。
「学校でバイクを禁止するのは、何かあった時に
学校の責任を問われるからですか?」
「いえいえ、元々は父兄から学校で禁止にしてください・・・
との要望があったのです。」
そこには「学校が禁止にすれば二輪免許の取得も運転も
あきらめるのではないか?・・・」という考えが
背景にあるように感じられます。
今では立派なスポーツとして認められ、その精神修養も含めて文化として
定着している「剣道」も、その昔「剣術」と呼ばれていた時代には、
刃物を振り回し人を傷つけるための訓練だったのではないでしょうか?
オートバイも使い方次第では、非常に便利な乗り物であるとともに、
とても楽しいスポーツ、そして人生を楽しく心豊かにしてくれる
乗り物でもあることを私達は知っています。
オートバイが「文化として認知されること」
これが弊社の企業活動の目的です。
私達とともに「バイク文化創造」していただける
バイク大好きな貴方をお待ちしております。

パート・アルバイトもOK!スタッフ割引販売制度(用品、部品他)有り!詳しくはコチラ↓↓↓