イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() 今日は現在、僕のCB650Fに装着している ブリヂストン S22 のインプレをお届けいたします。 S22はスポーツタイヤというジャンルに相当しており 速く走るよりも、コーナーを楽しく走ることに注力したタイヤです。 ※スポーツタイヤって何?ハイグリップとの違いは?についてはこちら 以前には前モデルであるS21も履いておりましたが いざ走ってみると、22も21と全く同じような印象。 ※ブリヂストンS21のインプレッションはこちら 僕が乗り味で気にするところは走行ラインです。 このS22の前にはピレリのスポーツタイヤ ロッソ2を履いていたのですが、こちらはコーナーの 最初から最後までとにかく均等に丸く曲がるタイヤでした。 対してS22はコーナー序盤では応答が良く、クイックに 曲がり始めて、中盤から終盤にかけては安定志向で丸く走る雰囲気。 ヒョイっと曲がり始めて、一旦寝かすとドッシリしているとも言えます。 なんだかフロントだけハイグリップタイヤ履いてるみたいな感じ。 そのせいか、基本的に僕は、進入から出口を向くまで ブレーキを引きずったまま曲がるのが好きなのですが このタイヤでは進入でしっかりブレーキしきって、 スロットルを当てながらスパッとターンに入るのが面白く思えました。 グリップ感は豊潤で、リアの端付近はかなり柔らかいです。 路面温度が低くなっている11月下旬に カートコースでスポーツ走行をしてみたのですが タイヤが冷えててもグリップに不安はありません。 コースインして2周目から元気よく走っても全然大丈夫でした。 個人的に21と22の違いは体感できませんでしたが S21の乗り味はほとんどそのままに、コンパウンドや レイン性能を進化させたよ~というのがS22なのだと思います。 S22のグリップの良さとリアタイヤの安定感は、 僕の650㏄のバイクよりも、トルクフルなリッターバイクに 乗っている人に、ものすごく恩恵があるのではないでしょうか。 きっと不安無しに、元気よく走れる、おいしい乗り味を楽しめますよ。 業績好調&欠員補充でSTAFF募集中! 大好きなバイクの部品・用品に囲まれて、同じバイク好きが集まるお店です。 パート・アルバイトもOK スタッフ割引販売制度(用品、部品他)有り!詳しくはコチラ↓↓↓
by p-iwasaki
| 2020-05-20 18:38
| ・CB650F日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||