イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
みなさん、こんにちは。 高松店 井上
![]() いきなりですが、昨年の夏よりモンキ-125に乗り始めました。 少ないお小遣いのなかで、なんとか捻出してプチカスタムを楽しんでいる訳ですが、せっかくイワサキでお仕事している身なので、ちょっとでもカスタム情報をお伝えできれば!と思い立ちました。 なので、ふにゃふにゃと自分のバイクのカスタムを気分次第で書き溜めていこうと思います。 最初にお伝えしますが、確実に乗っているお客さんの方が・・・・ カスタムすすんでますっ! ![]() ![]() ![]() 何故なら、 僕は、、、 少ないお小遣いでしかパーツ買えないからっ、、、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() というコトなので、あたたかい目で見守ってくださいね ![]() (アタマの中では、かなりカスタム進行中ですが。。。) 車体が発売になってから、まだ1年半ほどですが、すでに多くのパーツが存在するモンキ-125。各メーカーがこぞって新商品を現在も開発しております。 また、個人ブロガーやSNS・ユーチューブなど、とにかく情報が多いこのバイク。最初から”こんなスタイル!”と決めてカスタムしていくのが解りやすいですが、やりながら徐々に方向性を見出していく、というのも方法の1つだと思います。ちなみに今回の僕は後者です。モンキ-125はこれからの世代のバイクだと思うので、色々な楽しみ方ができるといいですねっ♪ では、さっそく本題へ。 今回は最初に僕が手を付けたカスタム箇所。シートです。 ご存じのとおり、50ccモンキ-からスタイルを上手く継承した125。 そっくりそのままノーマルシートは極厚の形状で、正直乗り心地バツグン! フッカフカのシートは弱いリアサスペンションの動きを見事にフォローしてくれています。 ![]()
![]() ![]()
![]() ![]() ちょうど、イイ感じ ![]() とっぱらったノーマルシートは、いざという時のために大事にとっておきましょう。「もう、俺、ノーマルいらんわ。」という方は、せっかくなんで、KITACOさんから新発売の上記商品↑↑↑
by p-iwasaki
| 2020-02-13 21:27
| ・モンキ-125カスタムブログ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||