イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
こんにちは、松山店田島です(。 ー`ωー´)
はい、今回もT-REVの取付です(`・ω・´) 毎回毎回ブログにはT-REVの取付でしか出てきませんww でもT-REVの取付楽しいんです(`・ω・´) 何が楽しいかってT-REV本体を見える様に取付して『カッコイイー!(」゚Д゚)」』って言って貰えるのが凄く嬉しいです・:* .( °ω° ))/.: *. さてそれでは始めましょう、今回取り付けする車両はGSX-S125です 最近は少しづつ見る様になってきた車両だと思います 今回取り付けするタイプは12パイの0.07mmになります 純正の取り回しはこの様に車体に対して横から出て、後ろ側のエアクリーナーBOXに還元する様な取り回しになっております 最初はTERAMOTOさんから出している汎用のアールのついたホースをうまく取り回して取付しようかと考えましたが今回は純正ホースを再利用したいと思います 前向きになるようにします【】\_(・ω・`)ココ重要! オプションで販売しているジョイントなどは他にも片側9パイと12パイや3方ジョイントなど色々な種類のものがあるのでカスタムの幅が広がるようになっております 思いっきりほぼ完成です・:* .( °ω° ))/.: *. はい、写真撮り忘れました(´・ω・`) オプションのL型ステーを組み合わせ片方のスリーブをANアダプターに交換し180度ベントチューブを取付します(`・ω・´) そしてエアクリーナBOXに戻る還元ホースはブラックメッシュホースにします 外装を組み上げていって完成!! 外装を付けるとこんな感じです!!! いい感じに取り付けれました・:* .( °ω° ))/.: *. メンテナンスする時でも外装は外さなくてもいけるはず 松山店はT-REVのプロショップでは無いですが色々と工夫して取り付けることはできますので何かありましたらご相談下さい(`・ω・´) それではまた 次のT-REVを取り付ける時にブログには参上いたします((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
by p-iwasaki
| 2018-12-05 10:00
| ・カスタム
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||