イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
みなさんこんにちは、高知店の宮脇です。
前回、オイルストーンを紛失してから探しても探しても見つからなかったので買いました。 ![]() DAYTONAさんのオイルストーン(#400) ¥750 こいつをオイルに浸してヘッドの合わせ面をならしていきます ![]() ガスケット置いてドッキング ![]() ![]() 次にロッカーアーム等を付けていくのですが、その前にこのエンジンの特徴でもある油圧タペットのエア抜きをしなければなりません。 適当なビンにエンジンオイルを入れてその中に油圧タペットを入れるとエアが次々と出てきます。 ![]() ![]() エア抜きが完了したらヘッドに組み付けます。 ![]() 『あとはカム付けてホルダー付けたらカバー付けて終いや!!! ![]() ......とか思ってたんですけどね ![]() イマイチ片方のカムシャフトがうまく嵌らなかったり... 嵌った!!と思ったらカム山の向きが逆だったり........。 下手糞なのでこの作業だけで3時間は費やしましたが 無 事 装 着 完 了 ! ![]() ![]() ![]() カムシャフトホルダーにあるオイル溜まりもしっかり洗浄し 洗浄前 ![]() 洗浄後 ![]() いざ装着! ![]() ![]() ![]() この流れでヘッドも洗浄して装着しちゃいましょう! 洗浄前 ![]() ![]() ![]() そして装着! ![]() ![]()
by p-iwasaki
| 2017-09-27 15:29
| ・その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||