イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
こんにちは、高知店の宮脇です。
前回に引き続き、転倒して砂もつれになったCB750を直していきたいと思います 前回、砂を吸ったキャブレターを外す際に恐る恐るエンジンの吸気ポートを除きこんだのですが..... はい、1番吸気ポートに入ってました砂! というわけで初めてCBのエンジンを開けてみようと思います。 ※私は整備に関することは全くの素人なのでマネしないで下さい! で 早速開けました(この時点で部品点数の多さに心が折れそうです....。) ![]() ある程度部品の配置などを確認しつつカムシャフトまで外しました。 ![]() ここまでやってやっとヘッドが外せます。 2stミニバイクの100倍面倒くさいです。 で、問題の燃焼室ですが... ![]() ![]()
![]() バルブを全て外しヘッドの燃焼室からカーボンを落としていきます。 ![]() エンジンコンディショナーやブラシで執拗にカーボンを除去すること数時間.... なんとか綺麗になってきました!!この調子だと1日あれば4気筒共に綺麗に出来ますね! (もっと効率の良い作業方法がある気がする....) ![]() 同時進行でバルブのカーボンも落としていきます。 積もってるカーボンをおおまかにカッター等で削ってからエンジンコンディショナーに漬け、カーボンを分解し、落としていきます。 ![]() ヘッドも少しは綺麗になりました ![]() ピストンの頭も綺麗にしました ![]() ![]() なんか砂を取り除く為にエンジン開けてたはずが、気がつけばカーボン落しがメインになってますね ![]() 本来であればシリンダーを外してピストン単体も洗浄したい所ですが、今回は時間が無いのでココまでにしておきます。 あとはヘッドにバルブやらカムシャフトやらを組み込むだけですが、コレが一番の鬼門な気がしますね..... 10月のダンロップサーキットステーションの為にがんばります。
by p-iwasaki
| 2017-09-09 13:58
| ・その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||