イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。
5月30日に瀬戸内海サーキットにて 『パーツランドイワサキ走行会in瀬戸内海サーキット』 を開催致しました。 私は会場に7:00頃到着していましたが、 その時点でまあまあ暑かった様に思えます。 7:30過ぎのライダーズミーティングの時点で 汗が滲んでくる位の暑さ。 ミーティングでは 「気温が高いので水分補給をこまめに・・・」 という旨のアナウンスをさせて頂きました。 今回もサーキット初心者のお客様が 数名いらっしゃいました。 ライダーズミーティングの後に 初心者向けの先導付き練習走行を行い、 8:00に走行スタート。 ![]() ![]() ![]() 125cc以下の車両「ミニクラス」 125cc超の車両でサーキット初心者向け「のんびりクラス」 125cc超の車両でサーキット経験者向け「バリバリクラス」 の3クラス区分・20分交代の走行とさせて頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走りやすかったのではないかと思います。 今思い返せば、時間が経つに連れて 皆様のペースが徐々に上がっていっていたような・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回、岡田商事様に会場まで起こし頂き、ブースを出展して頂きました。 (ご協力ありがとうございます!!) ブースではエンジンオイルの『PANOLIN』、 『FIVE』や『alpinestars』のレーシンググローブの 特徴・魅力をお客様にわかりやすく説明して頂きました。 お客様は色々なお悩みがあったみたいですが、 それらに1つ1つ丁寧に答えている光景が見受けられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は通算10回目という節目(?)の走行会。 20人以上のお客様にご参加頂き、 とても賑やかな走行会になったように思えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走行終了後には、恒例になりつつある(?)イベントを行いました。 今回はそのイベントの模様を動画で紹介します! この後、集合写真撮影を行い、 通算10回目のイワサキ走行会は幕を下ろしました。 次回の開催は今のところ未定ですが、 決まり次第ブログやツイッターで告知しますので チェックして頂けたらありがたいです。 サーキット初心者のご参加も大歓迎! サーキットデビューをお考えの方は 是非イワサキ走行会のご参加をご検討ください。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました! そして、お疲れ様でした! またのご参加をお待ちしております。 それでは、今回はこの辺で失礼致します。 ![]() ※走行会にご参加頂いた皆様へ 走行されている様子の写真データをメールでお送り致します。 ご希望の方は、お手数ではありますが、パーツランドイワサキ松山店(p_iwasaki_m@yahoo.co.jp)まで ①お名前 ②メールアドレス ③車両・装備類の特徴(ツナギの色、バイクの色など・・・) を添えて、写真データ希望の旨をメールでご連絡ください。 (③に関しては、書いて頂けると判別がしやすくなるので、非常に助かります) メールを頂いてから写真データをお送りするまで2~3日お時間を頂けたら助かります。 元の写真データがかなり大きいため、「1枚○○KBまで」という形でデータ容量のご希望がございましたら、その旨も記載していただければデータを加工してお送り致します。 なお、お使いのメールソフト、ウィルス対策ソフト等の設定により迷惑メールと認識されてしまい、メールが届かない場合があります。 その場合は迷惑メールフォルダー等をご確認頂くか、お使いのソフトウェア等の設定をご確認頂き、「@yahoo.co.jp」からのメールを受信できる状態にして頂きます様お願い申し上げます。
by p-iwasaki
| 2017-06-03 19:00
| ・イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||