イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() 今回は僕のジムカーナ機であるCB650Fの チェーンと前後スプロケッのト交換を行いました。 そしてさらには、チェーンのサイズを小さくすることで 駆動が軽くなるコンバートも同時にやっちゃいました。 ![]() そしてスプロケメーカーXAMの適合カタログを見てみると 他車種の品番が共通するもので520の設定があるじゃないすか。 リアの適合は偶然ながら 過去にやったことある ので安心確実です。 ![]() シャドウスラッシャーと共通であり、最新型のYZF-R1とも共通w ![]() 僕が愛用するチェーンオイル、ウルトのHSSドライルーブは無色透明なので 塗るときにチェーンが一周したことを分かり易くするためです。 減速比的にはリアのスプロケを3丁ぶん大きくして、ちょっとだけ 加速重視に振りました。ジムカーナ的にはさらにもっと加速重視に するべきかもしれませんが、今はマイルドな駆動で練習をしたいのです。 チェーンも短くカットして、ホイールベースも詰めたいのですけど 全然詰めることができませんでした。スプロケの選定を見直すか、 スイングアームを次の冬の間に加工に出すかしなければ・・・。 とはいえ現状でも実際乗ってみたら、明らかに走りが軽くなって 520コンバートした甲斐があったというものです。そしてなにより アルミとゴールドになったルックスが自分的に一番重要で大満足ですねー。
by p-iwasaki
| 2017-05-12 15:59
| ・CB650F日記
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||