皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。
先日、広島県三原市までツーリングに行ってきました。
今回の目的地は
「道の駅みはら神明の里」
西瀬戸自動車道・西瀬戸尾道ICからの走行距離は15km弱といったところです。
今回「高速道路を走りたい」という欲望(?)があったため、あえて(というよりムリヤリ?)高速道路を使ったルートで走行。
川内ICから松山自動車道、今治・小松自動車道を通って今治北ICで一旦一般道に降ります。
そして、今治ICから西瀬戸自動車道に入ります。
少し走って、手が冷えてきたので来島海峡SAで休憩。

来島海峡SAから来島海峡大橋を見ることができます。
それにしても大きいですね~。
ちなみに、ここでグローブをチェンジ。
ここまでは操作性重視のグローブを使っていましたが、
防寒性重視でRSタイチ製e-HEATプロテクショングローブを投入。

来島海峡SAに入ったのはグローブをチェンジしたかったという理由もありました(笑)。
グローブの電源をON、来島海峡SAから出発。
「手、温かいわ~!」と電熱グローブのメリットを感じながら走行。
電熱グローブは値が張りますが、それだけの価値はあると思います。
そんなこともありながら、西瀬戸尾道ICから一般道へ。

国道2号を通って目的地「道の駅みはら神明の里」に到着。
色々な所を彷徨い(?)、店内のレストランでランチ。
今回私が頂いたのは・・・

「タコかつ丼定食」です。
金額は880円(私が行った時の金額です)。
メインのタコかつ丼はスライスされたタコが上にのっていて、タコかつがタマゴでとじてあるといった感じです。
スライスされたタコは柔らかくて食べやすかったです。
タコかつはタコの風味をしっかり感じることができました。
タマゴ、ご飯と一緒に食べても美味しかったです。
タコかつ丼、タコを十分味わえたように思えます。
美味しく頂きました!
この後、来た時の道を戻って松山まで帰りました・・・とさ。
今回のルートでの走行距離は往復260kmくらいです。
イワサキ松山店を起点にすると、往復300kmくらい・・・・・かなぁ?といったところだと思います。
ルートによって走行距離は変わってくると思いますが・・・・・。
個人的な感想ですが、松山からは遠過ぎず近過ぎずといった感じで、けっこう楽しく走れました。
機会があったらまた行ってみたいですね。
それでは、今回はこの辺で失礼致します。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-26619661"
hx-vals='{"url":"https:\/\/partsland.exblog.jp\/26619661\/","__csrf_value":"3b68fd2a46641e3326734a4242084ec501c76eafc55083435831fa9267b75a317d3cd15e3a567aca195494f1fa1319cfc3b90d37aefc53b7baab1be87bf8c838"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">