イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
ちょっと早い告知ですが、3月12日(日)に 愛媛県二輪車交通公園 にて 今年1回目となる イワサキのんびりジムカーナ を開催します。 のんびりジムカーナは、競技やライディングスクール的な ものではなく、難しい要素を排除した走りやすいコースを 各々のペースで走って楽しむという、お手軽な走行会です。 走り込むのも自由だし、休みたい時に休憩するも自由。 テクニックを磨くのも良いし、ただ漠然と走って なんとなく面白かったな~と思ったりするだけでも充分! とにかく安全に、だらだらとバイクの時間を楽しみましょう。 スロー動画も撮影しますよ~。 ※ 前回の開催レポートはこちら! 当日の練習の流れについては下記をご参照ください。 それと、きっとライテクが上達できそうなポイントを こちらでまとめてみました ので、ぜひ予習ください。 ■開催日時 3月12日(日)9:30~12:30 雨天延期の場合あり ■場所 愛媛県二輪車交通公園(地図はこちら) ■参加可能車両 基本的には200㏄以上のバイク ■参加費 ¥1500 ■定員 12名ぐらい(事前にイワサキ松山店までご連絡ください) ※現在定員枠のこり5名様ぐらいです。 ■必要装備 フルフェイスもしくはジェットヘルメット(半ヘル不可) 肌の露出が無いライディングウェア上下を着用で 足はライディング用ブーツかシューズ。 ■お問い合わせ先 イワサキ松山店 089-909-7555 担当:森田 ※お願い! 初心者やツーリングライダーを対象とした走行会です。 ジムカーナやサーキットでハイペースで走ることができる方の エントリーはご遠慮いただけますよう宜しくお願いします。 ①当日は9時00分~20分の間に二輪公園に到着ください。 受付が済んだら、バイクは指定位置に置いて コース図を見ながら走行ルートを歩いて覚えてください。 ②ジムカーナは一台ずつ間を空けてコースを走行します。 スタート地点に順番で待機して、ひとつ前にスタートした バイクが特定の位置(当日指定します)を抜けたらスタートしてください。 ③コース走行中は指定のコースを途中で外れたりせず ゴールまで確実に走りきってください。ゆっくり走る人 優先ですので、もしも後ろからペースの速そうな人が 視界に入っても、最後までのんびり走りきっちゃってください。 ④パイロンに接触して倒しても、スタッフが直しますので そのまま走行を続けてください。直そうとして停止すると 事故の元なので、放ったらかしで全然OKです。 ⑤もしも何らかの理由で停止したり、異常を発見した場合は クラクションを鳴らして早急に注意を周囲へ知らせてください。 また走行中にクラクションが聞こえたら即徐行でお願いします。 ⑥ゴールしたら徐行してスタート待ちの列に並んでください。 休憩する場合は指定の停止ゾーンに停めて、走るときは通過車に 気を付けて列に並んでください。通過する車が優先です。 ⑦この練習会は頑張る必要はありません。こういう場では 「上手に走らなければ!」と無意識のうちに焦って 無駄な力が入りがちです。上手く走れないときは 意図的にダラダラ走行してリラックスしてみましょう。 ⑧ゆとりをもって、転ばないように走行してください。 転倒防止にはタンクやメーターなどパーツの値段を調べて 修理代をシュミレーションしておくと非常に効果的です。 ⑨気楽な走行会にしたいので、スタッフは基本的にあんまり 走り方について干渉しません。お好きに試行錯誤してください。 勿論、ご希望であればアドバイスさしあげたり、前を引っ張って 走ったりさせてもらいますので、お気軽に声をかけてください。 ⑩コース設営時のパイロンの設置と、撤収時のパイロンの撤去に ご協力ください。9時40走行開始、12時20分に片づけに入ります。
by p-iwasaki
| 2017-01-07 13:11
| ・イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||