イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
みなさん、こんにちは。 高松店 井上です
![]() 朝晩は寒さも少しずつ感じられるようになってきましたが、日中の晴れ間になると気温がグッとあがってくる日がまだ暫く続いていますね。9月・10月は雨天も多かった分、まだまだこれから走れるチャンスがいっぱい巡ってくる事に期待して、みなさん、バンバン走ってください ![]() もちろん、イワサキ各店ともに寒さ対策にはもってこい!のウインターウエアや防寒対策アイテムもた~っぷり揃っていますので、どんどんお店へも足を運んでくださいね ![]() ではでは、早速 本題へっ! 今回は中古部品店・リパーツイワサキ高松店から最寄りのうどん屋さんのご紹介 ![]() 「さぬきうどん専門店:うどん田中」さんへお邪魔しました。 場所は高松中央インターを下りて、バイク・車ですと南へ約3分ほど。 県道43号線の道沿いにあります。 この看板が目印↓ ![]() うどん好きの私もこのお店は初めてでしたが、色々なうどんの種類があるようで、メニューをデザインした店前のノボリを眼にしただけでもワクワクしちゃいました ![]() ![]() それでは、お腹もすいていたので、店内へGoo!!! ![]() ![]() お店のこだわりは、なんと言っても県産小麦”さぬきの夢”をフルに使って練りこんだ黒麺! 県民なら誰もが知っている(はず?)県産小麦さぬきの夢と、その小麦胚芽を混ぜた独自のブレンド小麦を使用し、そこにこだわりの岩盤深層水+瀬戸内産粗塩でつくりあげた麺は、自然の風味やよりコシのあるうどんへと変貌するとのこと。 ![]() う~~ん、、、 やっぱりうどんは奥が深い!!! 店内に入り、座敷に座って見渡すと、ん? お品書きの隣の壁に何やら沢山の賞状が??? へえ~、このお店、数々の表彰を受けているくらいこだわりのあるお店だったんですね~ ![]() ![]() ![]() ちょっと驚かされたのは、うどん屋なのになんと前菜のサラダが出てきた! これは初体験! ちなみにうどんを注文する際にミニサラダ または ミニご飯が付くというシステム。 頼んだうどんが出てくるまでの時間に、ちょっと嬉しいサービスですね ![]() ![]() おお~~、やってきた! 今回、いただいたおうどんはこちらっ。 ・おろし肉ぶっかけ ![]() ・おろし天ぶっかけ(大) ![]() ・とり天ぶっかけ ![]() ・親子丼セット ![]() ここのお店のうどんは、麺1本1本が本当にコシが強く、食べ応えがありました! 見た目以上に食べるとボリュームがあって、かなりパンチが効いています!! 高速インターチェンジから近いので、遠方の方でも解りやすい場所ですし、イワサキ高松店・リパーツ高松店からでも時間はかかりません。お昼時、またはツーリングのついでにこだわりのうどんを食べてみたい方には是非オススメです。 -------------------------- 秋のセール 「イワサキ秋のバイク祭り」 開催中! 11月20日(日)までの開催です! ※開催の概要はこちらをご覧ください たくさんのお客様のご来店、お待ちしております! -------------------------- ------------------------- パーツランドイワサキ走行会 in瀬戸内海サーキット 12月6日(火)開催! 申し込みは12月4日(日)まで! ※開催の概要はこちらをご覧ください 2016年最後のイワサキ走行会です! たくさんのご参加、お待ちしております! -------------------------
by p-iwasaki
| 2016-11-18 18:43
| ・オススメスポット
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||