イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
皆様、こんにちは。松山店 高木です。
松山店がオープンして、気が付いたら1年半が経っていました。 多くのお客様にお越し頂き、また贔屓にして頂いております。 誠にありがとうございます。 さて、そんな松山店はカスタムのお話も色々頂くようになりました。 今回はHonda モンキーのカスタムです。 今回のカスタムでは、色々な部品を使っています。 どんな部品を使っているか・・・・・ 一気にいきますよっっ!! まずは足回り。 ![]() ![]() ホイールは前後共にGクラフト製。フロントは2.75J、リアは4.0J、ブラックリムにシルバーのホイールスペーサーという組み合わせです。 スイングアームはGクラフト製のトリプルスクエアで、6mmロングをチョイス。 後ろの足回りから、少し上に行って・・・ ![]() マフラーはオーヴァーレーシング製のGPパフォーマンスフルチタン。 独特の焼け色が存在感を出しています! マフラーから少し前に行って・・・ ![]() Gクラフト製のバックステップを装着。 続いてエンジン周り。 ここからペースアップ! ![]() シフトアップ製の110ccボアアップキット。88ccからの排気量アップです。 キタコ製ウルトラクラッチキットに5速クロスミッションを組み合わせています。 キャブレターはミクニVM26を搭載。 排気量は110ccまでアップして、トルクフルで走りやすくなったとのことです。 ただ、トップスピードは「怖くてまだ・・・」と・・・。 無理せず、少しずつ慣れてください・・・。 さてさて、今回のカスタムで実はけっこう大きなポイントになっているのがブリーザーラインとオイルラインのレイアウトの変更です。 シフトアップ製のオイルキャッチタンクを装着するにあたって、レイアウトの変更をすることになりました。 ![]() ![]() ステンメッシュではなく、ナイロンメッシュのホースをチョイス。 黒のホースで大人感を出して、フィッティングパーツを使ってカスタム感を出しました。 また、外から見えないところでいうと・・・・・ フォークオイルの粘度変更やリアショックのプリロード調整・減衰調整も行っています。そのおかげで、スピードを出しても安定して乗りやすいバイクになっています。 ![]() 全体はこんな感じです。 今後の課題はカスタムペイントとブレーキ強化ですね・・・・・。 写真撮影やインプレッション等のご協力、ありがとうございます! またの作業、お待ちしております! モンキー・ゴリラ系のカスタムは色々やったことがありますので、興味がある方はお気軽にお訪ねください。 --------------------------------- 9月13日(火) パーツランドイワサキ走行会in瀬戸内海サーキット 開催! (今回で7回目の開催です) 申し込みは9月11日(日)まで! ※イベント概要はこちらをご覧ください。 初心者大歓迎! たくさんのご参加、お待ちしております! --------------------------------- --------------------------------- 8月28日(日)14:00から パーツランドイワサキ高松店にて 「楽しく周遊ツーリング♪スタンプラリー」抽選会 を行います! ※抽選会の内容はこちらをご覧ください スタンプをコンプリートされた方、 是非お越しください! ---------------------------------
by p-iwasaki
| 2016-08-27 14:18
| ・お客様カスタムマシン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||