イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。
先日、仮面ライダーゴーストの夏の劇場版を観に映画館まで行ってきました。 次は冬の劇場版(『MOVIE大戦』シリーズ)ですね(笑)。 そんな話はさておき 先日、当店でHonda ゴリラのカスタムをさせて頂きましたが、今回はその模様を少しだけ紹介致します。 今、イワサキブログで話題になっている(?)『T-REV』を搭載しています。 ![]() ![]() 豪華に2機搭載! こちらのゴリラ、T-REV以外にもスゴ~イところがあります。 ![]() 今回T-REVと共に紹介したいのがこのリードバルブ。 黄色い線で囲ってある部分ですね。 何がどうスゴ~イのか気になるという方が少なくないと思いますので、 PIT長・高木にリードバルブを分解してもらいました。 ![]() ここからさらに分解すると・・・・・・・ ![]() こうなっています。 スゴ~イ部分というのがカーボンのシム板です。 下の写真でいうと、オレンジのラインで囲ってある部品です。 ![]() 高木曰く シム板を(標準のステンレス製から)カーボンの物に替えると、(クランクケース内圧の)減圧効果が高まる ということです。 なんと、このカーボン製のシム板はハンドメイドです。 すげー! それでは、どれほどの効果があるのかを数値でご覧ください。 まずは、リードバルブが無いのと似た状態を作り出して計測してみます。 ![]() 写真の部分をクランプして計測します。 ![]() 写真の計測器の数値は内圧の値を表示しています。 今回は、アイドリング状態からアクセルを吹かした時の計測器の数値を連続撮影しています。 写真で捉えた一番低い数値が写真の数値です。 とりあえず、この数字を覚えてください。 続いて、リードバルブが効果を発揮した状態の数値を・・・・・ ![]() こちらも同じ方法で撮影して、写真で捉えた一番低い数値です。 数値が全然違いますね。 内圧がかなり軽減できているのがお分かり頂けるかと思います。 内圧が下がると ピストンが軽く動くようになったり そのおかげでエンジンブレーキがマイルドになったり・・・・・ オーナー様には是非道路で走って頂いて、走りの変化を体感して頂きたいですね。 それでは、今回はこの辺で失礼致します。 --------------------------------- 9月13日(火) パーツランドイワサキ走行会in瀬戸内海サーキット 開催! (今回で7回目の開催です) 申し込みは9月11日(日)まで! ※イベント概要はこちらをご覧ください。 初心者大歓迎! たくさんのご参加、お待ちしております! --------------------------------- --------------------------------- 8月28日(日)14:00から パーツランドイワサキ高松店にて 「楽しく周遊ツーリング♪スタンプラリー」抽選会 を行います! ※抽選会の内容はこちらをご覧ください スタンプをコンプリートされた方、 是非お越しください! ---------------------------------
by p-iwasaki
| 2016-08-21 09:27
| ・お客様カスタムマシン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||