イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() お盆を前に暑い日が続いていますが、皆さん夏バテになっていませんか? 暑さはツライものですが、バイクにとってもツライものです。 上がりすぎた油温の状態では、潤滑性能が低下し、 金属面のダメージなどがおきてしまいます ![]() 他にはシフトタッチの硬さや、ギア抜け等もおきる場合もあります。 一度その症状が出てしまうと、オイルの性能は低下し、交換が必要となります。 オイル交換をお考えの方に朗報です! 高知店のみとなりますが、8/1(月)~9/30(金)まで MOTY'sオイルキャンペーンを行います! キャンペーン期間中は定価より20%OFF!! ![]() MOTY'sオイルのおすすめポイント ●性能を維持する豊富な添加剤量 エンジンオイルはベースオイルに色々な役割をもった添加剤を混ぜて作られていますが、 使用が進むと添加剤の成分も壊れて、性能が低下してしまいます。 MOTY’sはその添加剤の量を、3000kmで交換するならば、5000km走行出来る量無ければ交換時期の3000kmまで性能が維持出来ないと考え豊富に添加しています。 ●シフトフィーリングにこだわった摩擦特性 潤滑がよければシフトフィーリングが良くなるかと言うと、一概には言い切れず、抵抗なく入るとチェンジがしっかり入ったかどうかが、感触では分からず困ります。 シフト操作時の動きはピストンの往復運動に比べかなり遅い動きです。この時の摩擦コントロールはオイルの設計では難しい部分で、イメージとしては机の上をゆっくりと一定の速度で消しゴムを動かすようなものです。抵抗が強ければ引っかかり、抵抗が低すぎれば早く動きすぎる事になり、適度な抵抗があればゆっくり一定の動きをさせやすいのです。 MOTY'sは適度な抵抗感を持ちながらも引っかかりを感じない絶妙なフィーリングをしています。 メーカーページはこちら→MOTY's ぜひ体感していただきたいMOTY’sオイルがお試し特価20%OFF!! さらにMOTY'sグッズをプレゼント! 8月1日~9月末まで! お取り寄せも可能です♪ この機会にお試しください♪
by p-iwasaki
| 2016-07-31 10:14
| ・キャンペーン
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||