イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。 3月8日に2016年1発目のイワサキ走行会を開催致しました。 ・・・・・と、いうわけで、先日のスタッフ森田による予告(?)通り、 しっかりレポートをお届け致します。 毎度の事ですが、私はバイクで会場に向っていました。 5:00過ぎに東温市内を走っていましたが、路上の温度計の表示を見てみると・・・・・ 9℃ さすがに12月よりは暖かいですね。 (※昨年12月の走行会の時は5℃でした) ライダーズミーティングの頃には少し気温が上がってきて、走りやすい気温になったように思えました。 今回は8:00から8:40頃までをサーキット初心者の走行枠にしました。 サーキットに慣れていない方に感覚をつかんで頂きたいということで、このような枠を設けさせて頂きました。 最初は先導走行をつけ、後半は思い思い走って頂きました。 8:40頃からはフリー走行ということで、皆様にご自由に走って頂きました。 「待ってました!」とばかりにコースインされていた方が少なくなかったように思えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イワサキ走行会常連の方々も、初めての方々も思い思いに走られました。 スタッフもお客様と一緒に走りました。 松山店スタッフ数名は、走行会前日はテンションが上がり気味でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の走行会では、排気量やカテゴリー(ネイキッド、スクーターなど)の制限を設けていなかったので、色々な車両が走っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちなみに、今回は松山店スタッフが変わり種で走りました。 ![]() Honda ジャイロXです。 イワサキ走行会史上初・3輪の車両です。 ![]() 直線、伏せてます! 頑張って走ってます! ただ、スタッフ近藤が乗った時はこんな光景も・・・・・ (注:写真の下のセリフは佐々木が勝手につけました) ![]() 「来たなあ~」 ↓ ![]() 「あれっ?」 ↓ ![]() 「あれれっ?離されてる?」 ↓ ![]() 「離されてる~!」 ↓ ![]() 「おおりゃあ~!」 (注:写真の下のセリフは佐々木が勝手につけました) ・・・・・そんなこともありながら、皆様それぞれのペースで走行されていました。 走行ペースや休憩のタイミングはお任せです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓動画もご覧ください。↓ 撮影者は松山店スタッフ森田です。 12:00に走行終了し、皆様、帰途につかれました。 今回は前途の「サーキット初心者の走行枠」を新たに設けさせて頂きました。 私個人的にも新たな撮影手法で撮影を行うという試みを行いました。 まだまだ至らない部分があるかとは思いますが、 良い走行会にしていけるようにスタッフ一同、頑張っていきます。 私は次回の走行会までにカメラの腕を少し上げて、 少しでも良い写真が取れるように頑張ります・・・。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 ※走行会にご参加頂いた皆様へ 走行されている様子の写真データをメールでお送り致します。 ご希望の方は、パーツランドイワサキ松山店(p_iwasaki_m@yahoo.co.jp)まで ①お名前 ②メールアドレス を添えて、写真データ希望の旨をメールでご連絡ください。 元の写真データがかなり大きいため、「1枚○○KBまで」という形でデータ容量のご希望がございましたら、その旨も記載していただければデータを加工してお送り致します。 また、USBメモリーをお持ち頂ければデータを入れさせて頂きます。 それでは、今回はこの辺で失礼致します。
by p-iwasaki
| 2016-03-12 16:03
| ・イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||