イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。
10月13日に岡山国際サーキットで開催されたDUNLOPサーキットステーションに行ってきました。 今回も写真撮影担当としてですが。 私は8:45頃に会場に到着したのですが、ピットでは準備が着々と進んでいました。 タイヤウォーマーでタイヤを温めたり、ゼッケンナンバーのステッカーを貼ったり・・・・・ 走る方々はミーティングへ。そこで注意事項などの説明を聞きます。 ミーティングが終わり、走行が始まりました。 このサーキットステーションでは3つのクラスに分かれて走行します。 ハイパワーマシンのAクラス ミドルパワーマシンのBクラス サーキット初心者向けのCクラス というクラス分けになっていて、各クラス3回の走行がありました。 ストレートはとにかく速いです。目の前を一瞬で通り過ぎるような感じです。 皆様身体を伏せて走っていました。 私のカメラの連写が時々追い付かないくらい 速かったです。 ![]() ![]() ![]() 高速自動車国道(高速道路)には100km/hという速度制限がありますが、 サーキットには速度制限なんてありません。 (ピットロードは60km/hの速度制限がありましたが・・・) バイクによってはストレートで200km/h台出たという話も聞きました。 ![]() ![]() ・・・・・とにかくストレートは速いです。 コーナーを走っている様子も見たのですが、車体が大きいバイクが多かったので、迫力がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() コーナーを抜けてからストレートに向かって加速する時のエンジン音もすごかったです。 ![]() ![]() ![]() 走行以外の時は、他のクラスの走行の様子を見たり、色々話をしたりして楽しく過ごされていたように思えました。 このサーキットステーションはレースではなく、走行会ということで、会場全体が「楽しくやっている」という雰囲気でした。 ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。 それでは、今回はこの辺で失礼致します。
by p-iwasaki
| 2015-11-01 08:22
| ・イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||