イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
高松中古パーツの森田です。先日に僕が購入した、動画が撮れるインカム SENA10C でカートコースをスポーツ走行しながら撮影してみました。 使用感などは上のYOUTUBEの通り、GOPROとほとんど遜色なく使える感じ。 GOPROに勝ってる部分は、走行中でも簡単に録画の開始/停止が可能な点で これによりバッテリーの消費や、メモリーカードの容量の節約ができるのです。 SENA10Cはインカムゆえに、頭にカメラを装着して撮影するカタチとなりますが 高い視点から撮った場合、ちょっと躍動感やスピード感に乏しい動画になりがち。 しかしその反面、ライダーの体が、路面の凸凹や、エンジンの振動を和らげるので ガタガタしないスムーズでキレイな映像が撮れるし、常に動いている撮影対象を 目で見て追えるので、固定カメラに比べて融通が利くところは大変気に入りました。 インカムで動画を撮るうえで注意するべきは音声です。エンジン音や、外部の音は すべてヘルメットの中のマイクで録音するもんだから、人間の声がモロに入ります。 特にスポーツ走行の撮影においては、体に負荷がかかった際に、なんか獣みたいな うめき声が入っていたり、咄嗟に発した声のせいで、後の編集時にボツになる 場合がありえます。走行中にビックリしても、できるだけ黙ってなきゃなりません。 この日はSENA10Cの機能であるFMラジオを聴きつつ、自走でコースまで行って、 スポーツ走行しながら動画撮影。そして帰りもラジオを聴いて、帰宅後には 撮った動画を見て楽しむという、インカムにべったりな休日を過ごしましたw ブルートゥースインカムとしても、アクションカムとしても使えるSENA10C。 お値段は張りますが、出先でも家でもバイクをたっぷり堪能できてオススメです! ※ SENA10Cをツーリングで使ってみたレポートはこちら!
by p-iwasaki
| 2015-09-23 11:23
| ・その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||