イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
みなさん、こんにちは。 高松店 井上です
![]() 今回は”個人的に使ってみて良かった!シリーズ”の2回目をお届けしま~す。 今回、ご紹介するのは・・・ コレ↓ 「GIVI イージーロック・タンクバッグ」 ![]() タンクバッグといえばツーリングの定番アイテムですが、結構、形や容量で悩んでしまいがちな商品ですよね。特に最近では樹脂製のタンク(タンクカバー?)を搭載した車両も増えていますので、従来のマグネットではくっつかないし、吸盤での取付けは外れそうで心配な場合もあると思います。 また、せっかくキレイに磨いているのに擦れキズがつくのがイヤ!なんて事も気になったり・・・ ![]() まず、構成部品はコチラ↓ イージーロック プレート3点とボルト4本。僕のバイクには、たったコレだけをタンクキャップに取り付けます。 ちなみに、この部分は車種によって部品構成が異なります。 ![]() ○プレート装着前 ![]() ○プレート装着後 ![]() これだけ付けていると、なんかポコッとタンク上に突起物がのっかっているみたいなので、バッグを搭載していないと見た目の好みは分かれるかもしれませんが? 次はバッグ側の構造。タンクロックシリーズの底面は共通でこんな形になっています↓ ![]() あとは簡単!まさにイージー ![]() ![]() この間、1秒かかりません! 外す場合は、その逆。赤いレバーを押すと、簡単に外れます。この間、1秒かかりません!! ※装着シーンがメーカー画像でゴメンナサイ ![]() ![]() 僕のバイクに装着後は、こんな感じ。タンクへのキズや走行中のズレも全く気になりませんよ♪ ![]() これからのツーリング準備にタンクバッグをご検討の方には、絶対オススメ! 車体側へ取り付けるイージーロックのラインナップは高年式のスポーツ&ネイキッドバイクが中心なので、全てのバイクに取り付けOK!とはいきませんが、該当車種に乗られている方にはすごく便利だと思います。バッグのサイズも数種設定がありますので、用途によって選べます。 高松店では、1番人気の4Lサイズと容量可変タイプの15~18Lサイズの2種、そして国内4メーカーのイージーロックプレートを数種ご用意いたしました。気になる方、一度店頭へ見にご来店ください! ![]()
by p-iwasaki
| 2015-08-22 08:44
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||