イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
皆様、こんにちは。松山店の佐々木です。
今回は前フリ無しで本題に入ります。 「パート4」です!! 最初に言っておきます。 今回の記事の長さは「松山店製作日記」史上最長になっています(おそらく)。 お時間に余裕がある時に読んでいただけたらと思います・・・・。 さてさて、 ここも前フリ無しです。 商品が入ってきました!! その一例をご覧ください。 ![]() バイク用品店の定番商品・ヘルメットです。 ![]() どっさり来ました。 壁ができるくらいに。 他にも・・・・・ ![]() こんな感じの状態になることもあります。 どっさり来た荷物をメンバーで協力して開けていきます。 ![]() ![]() さて、ここからはちょっとした特集をお送りします。 「スタッフKの奮闘記」 お送りする内容は非常に単純。スタッフKの奮闘ぶりをお伝えするというものです。 この日スタッフKは、とある物の組み立て作業をしていました。 ![]() 組み立て作業開始前の状態です。 この状態から組み立て作業に取りかかります。 ![]() ![]() 青と黒の電動のインパクトドライバーをはじめとしたスタッフKの専用武器(工具)たちを駆使して瞬く間に組み上げていきます。 ![]() 下の段の輪っかをつけて・・・・・ ![]() 最後にステッカーを貼って・・・・・ ![]() エンジンオイルの20Lの缶用のスタンドの完成です。 ![]() 3台のスタンドはスタッフKの手によって組み上げられました。 ・・・・・気になった方もいらっしゃるかもしれないので、触れておきますね。写真左上のピースはスタッフKの手です。 さて、続いてスタッフKが取りかかったのは、荷物の検品作業。 注文した商品がきちんと納品されているかどうか納品書と照らし合わせながら確認する大事な作業です。 スタッフKがこの日取りかかったのはこれらの荷物です。 ![]() どっさり来た荷物です。 (※写真では他の荷物も混ざっていますが・・・) 写真に写っていない箱と合わせて18箱。 ![]() 納品書もどっさり入っていました。 18箱分の納品書です。封筒は4つ。 ![]() 1つの封筒にこれくらいの量の納品書が入っていました。 封筒4つ及び大量の納品書を見たスタッフKは 一言二言感想を呟き、私に「(写真)撮っとこう!」と言いました。 思い返せば、その表情は若干笑っていたような・・・・・。 そういう私も「すごいですね!」と言いながら笑っていましたが。 これら3枚(荷物の写真から納品書の写真まで)の写真を取り終え、スタッフKは検品作業にかかります。 私も別の荷物の検品作業にかかります。 察しがついた方もいらっしゃるかもしれませんが、メンバーが帰る頃、スタッフKはヘトヘトでした。 (Kさん、お疲れ様です) ・・・・・・・こんな感じで、どんどん「お店」に近付いています。 やたら長い「パート4」でしたが、最後までお付き合いいただいてありがとうございました。 それでは、今回はこの辺で失礼致します。
by p-iwasaki
| 2015-02-15 18:08
| ・その他
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||