イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
皆様、こんにちは。高松店の佐々木です。
皆様、ご存知ですか? 仮面ライダーのバイクのベース車両で歴代最大排気量車は Honda ワルキューレ・ルーン(1832cc) なんです!! (2014年10月10日現在) ワルキューレ・ルーンは仮面ライダー響鬼のバイク「凱火」のベース車両で、凱火は第二十五之巻で初めて登場しました。第二十五之巻は響鬼が魔化魍・カッパと戦った回です。 (「凱火」は「がいか」と読みます) それはさておき、 先日、プライベートで徳島県鳴門市まで走りに行ってきました。 使用車両はもちろん私の愛車・Honda XR250です。 今回は国道11号をメインにしたルートで走ろうと思いました。(「最初に国道11号メインのルートを設定した」と言っても良いでしょうか) 国道11号沿いで最終目的地としてどこか良さそうな所は無いかなとツーリングマップルを開いて探していると・・・ 「漁協食堂うずしお」 という所がありました。インターネットで調べてみると、JF北灘さかな市の中にある食堂ということがわかりました。 わかりやすさ優先のルートで高松市内の自宅からの距離を調べてみて、ちょうど良いと思い、最終目的地はJF北灘さかな市に設定しました。 漁協食堂うずしおで何か食べようという計画のもと、いざ出発。 (ちなみに、後で調べてみたところ、イワサキ高松店からだと最短のルートで片道約50kmです) 国道11号を徳島方面へずっと走り、道の駅津田の松原で一度休憩をとりました。 その後も国道11号を徳島方面へ走行。しばらく走っていると、綺麗な海が見えてきました。 綺麗な海が見える海沿いの道をバイクで走っている時は、(個人的に)けっこう楽しいですね。 そんなことを心の片隅で感じているとJF北灘さかな市に到着。中を少し歩き廻り、計画通り、食堂でランチタイム。 今回は、はまちの刺身定食を注文。 ご飯、味噌汁、小鉢が2つ、たくあん、そしてはまちの刺身という定食でした。 美味しい刺身定食に満足し、行きと同様、国道11号を通って高松に戻りました。 ここで、今回のツーリングで撮った写真をいくつか載せます。 JF北灘さかな市にて撮影。道に迷うことなく辿り着けました。 同じくさかな市にて撮影。海を眺めながら体を休めたり、ツーリング仲間同士で色々と語り合うのも良いかもしれないですね。 この日は本当に天気が良かったです。 今回のツーリングは、神戸ツーリングと比べたら距離はかなり短いですが、私は満喫できました。 ルートは一般道のみで設定しましたが、高速道路を走行する時とは違った楽しさを味わうことができました。 気温が下がってきて、バイクで走りやすくなってきています。 「海沿いの道を走って、美味しい海の幸を味わう」というのも良いかもしれないですね。
by p-iwasaki
| 2014-10-10 22:18
| ・ツーリング
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||