イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
おはようございます。高松店熊野です。
一気に寒くなりましたねー・・風邪をひいていませんか? 体調管理にはくれぐれもお気をつけください。 ![]() こう寒くてバイクに乗るのもしんどい時はカスタムするしかないでしょう(笑 今回はウインカーです。 ![]() 本体は交換しません。中身のみです。 従来は本体ごと交換するのが定番でしたが、純正ウインカーの形がきれいなものが多く、 最近ではウインカーを交換する人が少なくなってきているのではないでしょうか? そんな時、中身だけLED化できたらいいな~っていう私みたいな人達のために 基盤だけが発売されています。 ![]() ![]() 交換方法はいたって簡単。使用する工具は・・・なんと、なんと、、 プラスドライバー1本のみ!!! ![]() 電球を取り出し、ソケットを固定しているボルトを外し、基盤を固定するだけ。めっちゃ簡単 ![]() ウインカーリレーは以前LED対応リレーに交換していたので、本当にドライバーだけでした。 1台分で20分とかかっていません。 ![]() 注意点としては、前後で形状が違う(S球とW球がある)ので間違えて購入しないように、 という事と、ハイフラになるのでウインカーリレーを必ず交換しよう、という事、 防水パッキンが傷んでいる事が多いので純正新品を手配しておいたほうが良い、 といったところでしょうか。レンズを外した時にパッキンがボロボロだったので、 先に注文しておけばよかったなぁ、と後悔。。まぁ、後でも簡単に交換できますけどね。 ![]() 画像で見るとLED化したことが分かりづらいですが、すごく明るくて見やすくなりました。 これで愛車の灯火類がLED化し、省電力計画が完了しました。 余裕ができたらメーター球もLED化したいのですが、 ビキニカウルとヘッドライトを外すのがめんどくさいのでまた今度。。。 ![]() ![]() なお、POSH Faithより ZRX1200/DAEG純正ウインカー用基盤、 CB400/1300系の基盤などがラインナップされています。 気になった方は是非イワサキまでお立ち寄りください。 ![]()
by p-iwasaki
| 2013-11-16 09:00
| ・カスタム
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||