イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() NC700Xのツーリング装備をご紹介いたします。 ![]() そんなメットインの底部分には、さらに小さい収納スペースがありまして、 そこへ書類にユーザーマニュアルと、パンク修理キットを携帯。 メットイン前部のバッテリースペース内には別体式ETCの本体を入れています。 車載工具はリアシートの中の、タンクの後ろのスペースに置いてみました。 ![]() この GIVI V35ケース は片面にバッグがすっぽり入るので 道具を運ぶときや宿泊時にサッと取り出せて大変便利なのです。 左側のケースには、レインウェアと防寒インナーを常備することで 天候の悪化や、朝晩の寒さにも対応できるのであります。 ![]() プラスチックの台座なのでデコボコ道ではちょっとブルブルしますが 使用上なんら問題はなく、安価で便利なホルダーとして重宝しております。 ナビやETCの電源はヒューズから取り出しました。そしてナビと同じ差込の ガジェットであればバイクで走りながら充電することも可能です。 これらの装備で僕のNC700Xはツーリングにおいて無類の強さを誇るのですが 不満な部分も2点あります。シートが硬いこと、MT仕様なのでクラッチが重くて 長時間乗ってると左手が痛くなることです。これらをこれから解決していきます。 ![]() ヘルメットを収納可能なメットインは、スイカを運ぶのにも最適な形状なのでした。
by p-iwasaki
| 2013-09-06 08:49
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||