イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
高松中古パーツの森田です。今日は先日の6月16日の日曜に行ってきました イワサキのんびりツーリング2013 のレポートをお届けいたします。 今回はイワサキ高松店から、高知県の道の駅「かわうその里すさき」まで行き、 その近くにある「ショップ タケザキ」の美味しいおにぎりを食べに行くのが目的です。 新型ニンジャ250・NC700X・スポーツスター・DR-Z400と、全部で9台。 出発時の空は雨雲。しかし次第に晴天へと回復し、青々とした空の下で走れました。 のんびりツーリングだけに、行きの高速道路ではひたすら80km台で巡航。 追い抜かれることはあっても、追い抜きをかけることは一切ありませんでした。 そしてサビースエリアがある毎に寄っては休憩したので、たった150kmの道のりを じっくり3時間ほどかけて走破するという正真正銘にのんびりなツーリングになりました。 その途中の南国サービスエリアで参加者の方が 焼きナスのアイス を買われてました。 僕も少しいただいて食べたのですが、一口目は「ん?ビスケット味?」とか思いましたが ジワジワと後味がやってきて、それが物凄くナス味。これまさに焼きナスアイスでした。 南国SAは他にも変わりダネがあるので、立ち寄った際には色々挑戦してみたいですね。 おにぎりや玉子焼きやおでんを買って、安くて美味い昼食をいただいたのでした。 個人的にはタケザキの「いりこ味噌」の具のおにぎりは絶品です。玉子焼きも ダシが効いていて、所々半熟になってたりするのを、かぶりついて食べました。 帰りは下道を、やはりゆっくりと走行。景色の変化に富んだ高知の道を楽しみました。 行きと同じように、30分走っては30分休憩みたいなことを繰り返しているうちに 時間が押してきたので、途中から高速道路に乗り、これまたSAで休憩してから お住いの地域により高松道と徳島道に分かれて解散となりました。 参加者の方には大変セーフティーに走って頂けたので、最初から最後まで安心安全、 他の追随を許さないまでに健全なツーリングとなりました。次回もまた開催したいと 思いますので(来年あたり?)、ゆっくりまったり走りたい方は是非ご参加ください。
by p-iwasaki
| 2013-06-19 13:16
| ・ツーリング
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||