イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() 今回使ったオイルは MOTUL7100 で、価格帯や性能的には 中の上、もしくは上の下に相当する存在であります。 前に入れていたのはハイグレードなオイルのパノリンRACE。 ギアの入りが良くて、回転の伸びが軽い高性能オイルです。 オイル交換を終え、いざMOTUL7100で走ってみたところ 自分の感覚ではシフトタッチがカッチリしてる感じがしました。 オイル交換をしたのにシフトペダルが換わったかのような感覚がします。 何というかMOTUL7100はシフトペダルを正確に上下して ギアチェンジするのに対し、適当に斜めに入力しても ギアが入るのがパノリンRACEといったところでしょうか? パノリンRACEの方が明らかにギアの入りが良いですが、MOTUL7100は とてもメリハリのあるタッチ感で、こちらを好む方もおられる思います。 と言ってもこれは高性能オイルとの比較なので、通常クラスのオイルと 比べればMOTUL7100は抜群のシフトタッチであることに違いありません。 エンジンの回転の伸びは大変良好です。といっても僕の使用する回転域は 高速道路でもせいぜい4500rpmぐらいなので、ブン回して走った場合の事は 分りませんが、普段乗りにおいて充分に高級なフィーリングを味わえております。 MOTUL7100はハイグレードのギリギリ一歩手前の価格帯で、 リッター3000円超えるようなオイルなんて、とても買ってられないけど やっぱりいいオイルを使ってみたい!って人にはうってつけのオイルですね。
by p-iwasaki
| 2012-08-18 08:15
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||