イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
さてさて、いつもの思いつきで気ままに出発したツーリングは
高野山―竜神スカイライン―中辺路(熊野古道)を満喫して キャンプ場にテントも立てて、寝床の準備も万端w ![]() 前回のあらすじはコチラw 和歌山行きのフェリーに乗り遅れ、1便遅くなったのでここまで あまり寄り道せず、いいペースで走ったので夜まで少し時間が 余ってしまいました。 ![]() ![]() そこでまずは、熊野本宮大社へお参りに! 伊勢詣と並び熊野詣も盛んで、とても神々しい雰囲気です。 日本サッカーで使われてる三本足の八咫烏でも有名ですねw 麓の町は去年の台風で水浸しになって大変な被害が出ていたそうです。 ![]() ちょうど梅雨明けして、いきなりやって来た真夏の暑さで汗だくだったんで 少し足を伸ばして十津川村へGo! 十津川村は奈良県南部の村でとても大きく、十津川温泉郷「湯泉地温泉」 「十津川温泉」「上湯温泉」でも有名です。こちらの滝の湯は名前の通り 滝を見ながら入れる露天風呂があって、お風呂に浸かりながらマイナスイオンも 浴びれる贅沢な温泉です。しかも源泉かけ流しでとてもいいお湯でした^ ^ ![]() さっぱりして一休みしてると、かわいい来訪者がw ![]() 十津川からの帰りにしっかり買い込んだお酒を飲みながら、少しマッタリ過ごします。 キャンプ場では小学校の夏の林間学習なのか、子供5人と大人3人でキャンプファイヤー して歌ったり、ゲームしたり・・・ 「あー懐かしいなー」「あんなこともやってたやってた」なんて思ってると、 一日走ったのとアルコールのおかげで、こんな本読まなくても早くもウトウトzzz ![]() ![]() 目が覚めると周りはいい感じで夜の帳が下りてました(^^;: キャンプ場から歩いて少し、橋を渡れば大露天風呂があります。 こちらの大露天風呂は西日本最大だそうで6つも湯船があって、全てが 天然源泉かけ流しなのです。連休明けの平日とあって、おっきな露天風呂を 貸切状態で心行くまで満喫しました♨ ![]() ![]() 風呂上がりにはやっぱりビールが美味い♪ 時間が遅くなってしまい食堂は終了していたので、手土産用のお寿司で軽く夜ごはん。 テントに戻ってからもランタンの明かりを頼りにまたビールw 最近はランタンも電灯やLEDなんか簡単で使いやすいのがありますが、 やっぱり炎がキャンプらしくて好きですね。 って言いながら、マントルつけるの失敗して最後の1枚で何とか火を付けることが 出来ました(汗 そんなのがまた良かったり そんなランタンの明かりでツーリングマップルをチェックしつつ夢の中へzzz 二日目へつづくw 一日目後半のルートはこちら!
by p-iwasaki
| 2012-08-02 00:31
| ・その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||