イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() 朝一の飛行機でまずは東京まで✈✈✈ 飛行機なんて数年ぶりなもんでチョッピリ緊張してしました(^_ ^;: 耳がツーンとするのがなかなか抜けなかったり… ![]() SHOEIヘルメットはここ茨城工場と岩手工場で世界中で販売されるヘルメットを生産しています。 ![]() ![]() 半分位は見覚えありますが宇宙飛行士みたいのが有ったりして、その時々でヘルメット帽体も いろいろあって面白かったですよ。皆さんも懐かしいのがあるのでは? ![]() 教わりました。ヘルメット=乗車用安全帽であるため、まずは安全性、そして快適にライディング 出来るためのいろいろな考えやこだわりがあり、とても参考になりましたv その後にヘルメットサイズフィッティングの実習です。 当たり前ですが皆さんが購入するヘルメットはS・M・L・XLとサイズは決められています。 でも今回のサイズフィッティングは正しいサイズ選びから、内装のスポンジを切ったり足してみたり して、それぞれ皆さんの頭の形状に合わせることが可能なんです。 ![]() いろいろなお客様の頭の形状に合わせれるように直接レクチャーを受けています。 日本人の基本的な頭の形からの基本的なフィッティングの方法や、メガネかける場合の 内装カット・インカムスピーカーを装着する場合・シールド調整の仕方など教えていただきました。 ちなみに後ろに見えてる白いヘルメットは発売前のNEOTECだったりします(@_@;) ![]() 内装パットからスポンジの付け外しや加工はコツが必要で最初は悪戦苦闘(_´Д`)ノ~~ でも何度か練習して慣れてくると、時間も短縮できていい感じになってきました。 普段MとかLで満足していても、少し調整するだけで驚くほどフィット感とホールド感が増して オーダーメイドしたかのようになっちゃうんです! そんなSHOEIのサイズフィッティングですがパーツランドイワサキは高松店・高知店ともに 今回の研修をもって認定SHOPになっちゃいました(*´∀`*)v なんでイワサキでSHOEIヘルメットをお買い上げのお客様にはこのサイズフィッティングを 無料で調整させていただきます! そう無料! なんですw ヘルメットの購入をお考えなら一度相談してみてください。 サイズフィッティングしてアナタだけのヘルメットに調整しますよー! 次回はSHOEIさんが誇る「空洞実験」についてレポートさせていただきます。 こうご期待! 最近、メタボ対策で自転車通勤してみようと考えて行動に移せない高松店店長でした ![]()
by p-iwasaki
| 2012-03-12 00:15
| ・その他
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||