イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
![]() バイク乗りの中にはレザージャケットを着て走る方も多い思います。 しかしバイクで走るとジャケットは排ガスなどで汚れ、革は痛んでゆきます。 そこで今回は、そんな革を労わるメンテナンスにチャレンジします。 そしてこの度のメンテナンスに使ってみましたのがコチラ、 DEGNERの革のお手入れキット です。 革メンテにおいて大変評判の高い、ラナパーレザートリートメントと レザークリーナーの2タイプのケミカルに、拭きあげ用のスポンジと マイクロファイバーの付属品が一纏めになったキットでございます。 ![]() 結構な走行距離を走ってるもんだから、随分と汚くなってしまいました。 特に腕部分は酷い汚れです。今回はこれをキレイにしてやります。 ![]() 主に ラナパーレザートリートメント の方を使います。 付属のマイクロファイバーやスポンジに少量とって、薄く伸ばす様に拭きあげます。 腕部はジャケットを着た状態で施工すると、やりやすいかもしれません。 ![]() トリートメントだけに、革に栄養を与えて光沢もよくなる効能があります。 ラナパーはベトつきにくいのも大変嬉しいポイントですね。 ![]() ![]() ![]() よっぽど酷く汚れてない限りは、使う出番が無い様子です。 クリーナーはやり過ぎると革を痛めてしまう可能性があので注意が必要。 基本的には、このお手入れキットでなく、ラナパーレザートリートメントと 質の良い拭きあげウエスを買っておけば充分に思われます。 ![]() 愛用の革ジャンを、活力のある状態で末永く着てゆきたいですね。 ![]() ※ このDEGNERの革のお手入れキット&ラナパーについて詳しくはこちら
by p-iwasaki
| 2012-01-18 19:08
| ・オススメ商品案内
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||