イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ 記事ランキング
カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・新車情報 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・リパーツ高松情報 ・オススメスポット ・CB650F日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ ・その他 以前の記事
検索
タグ
ブログジャンル
|
ミニバイク 味比べうどんツーリングのレポートです!! 今回はイワサキ入社後、初ツーリングとなる 「かけだし」こと藤谷が担当します 朝9時にイワサキ集合でした だんだんと集まってきて、ここでは7台が集結 そして、9時半出発♪ まず一つ目の目的地は、綾川町にある池内うどんです 空港通りを通って、山の中を走り 10時過ぎに第一目的地に到着 現地集合の2台ともここで合流でした 集合 ![]() ダックス ![]() モンキー コチラはこの前イワサキでエンジンをカスタムしたところです ![]() ココのうどん屋はうどんだけではありません 「うどん」と「そば」のコラボもいただけます ![]() ここでひとまず給油タイムをとり 次の目的地に出発です 峠をくねくねと登ったり、下ったり 走ること約1時間 次の目的地山内うどんです ![]() 参加車輌をパシャリ モトラ ![]() カブ50 50ccということもあり山道ではキツそうでしたが なんとか先頭集団とも上手く合流しながら1日を頑張りました ![]() つづきですが 昼頃ということもあり、込んでいました ここではヒヤアツを ![]() うどんって・・・美味しいですよね!(笑) このツーリング、「うどんツーリング」といいながら 最後の目的地は仁尾の「たこ判」 私は行ったことがなかったのですが 行った事のあるお客さんから 「時間がかかるので予約したほうがいいかも」 ということで、急遽電話で予約です! ひと休みも終了し、たこ判目指してスタートです ちょっと走ったところでトラブル発生!! なんとステップのボルトが脱落 しかし、工具をボルト代わりにはめタイラップで固定することで 何とか近くのローソンまで自走することができました 近くにホームセンターがあったので代用できるボルトを購入し 無事修理完了、再スタートです そして13時半頃たこ判に到着 多くのお客さんがならんでいましたが 予約をしていたのですんなりと購入 その場で食べてもよかったのですが 近くの海の見える公園で食べることに ![]() 美味しい~! まだ集合写真を撮っていなかったので ここで一枚 PCXが切れてる~! ![]() 個別写真 人気すぎて注文から4ヶ月も待った車輌です これからのカスタムが楽しみです ![]() ツーリングの目的地も全てクリアし 後は帰るのみ 当初のルートを少しだけ変更し ちょっと海沿いを通り、くるっと回って11号へと 途中、ダックスさま、モトラさまと解散でした コンビニで最終休憩 シャリーさまがカブにまたがっていますが、姿勢がいいです(笑) ![]() ゴリラ ![]() そこからノンストップでイワサキへと ここでも、ゴリラさまとカブさまが解散です そして、トラブルはありましたがなんとかリタイヤは出ずに帰ってくることができました 走行距離にして約100KMちょっとでした 最後に今回ツーリングに参加してくださった方々どうもありがとうございました これからまたツーリングがあると思いますが、よろしくお願いします スタッフ 藤谷 のレポートでした。
by P-IWASAKI
| 2011-04-18 10:11
| ・イベント
|
Comments(2)
![]()
本日はお疲れ様でした。
そして楽しい一時をありがとうございました。 個人的にも久しぶりのツーリングでとても楽しかったです。 ただし1年以上オイル交換のみでノーメンテだったが故に 今回のようなトラブルを起こし今後の反省点が出来ました・・・。 またステップの補修部品の品番を洗い出したついでに サービスチケットを持って買い物に寄らせていただきますね。 それではまた機会がありましたらよろしくお願いいたします。
0
ツーリング参加ありがとうございました。
どうしてもカスタム箇所が多くなるにつれて チェックが全てに行き届かなくなりがちですが 逆に今回のようなトラブルがあったことにより 忘れない思い出ともなると思います。 またツーリングもありますので、その時の参加 お店へのご来店も心よりお待ちしています。 スタッフ 藤谷 でした。
|
ファン申請 |
||