イワサキTwitter
イワサキ高松店&高知店
■パーツランドイワサキ
高松/松山/高知店 ○営業時間 10:00~19:00 ○定休日 火曜日(祝日営業) ※年末年始は店休 ■LINK イワサキホームページ イワサキ公式アプリ オンラインショップ カテゴリ
全体 ・店内各コーナー案内 ・中古車情報 ・新製品情報 ・オススメ商品案内 ・お客様カスタムマシン ・カスタム ・イベント ・キャンペーン ・ツーリング ・オススメスポット ・その他 ・CB650F日記 ・NC700X日記 ・イワサキ社長の提案 ・モンキ-125カスタムブログ 以前の記事
検索
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
11月23日(火・祝)に今年最後になるであろうツーリングに行ってきました。
9:30集合の時点では、前日の雨が少し残り、曇り空でした ![]() 秋も深まり寒さも厳しくなっているので、僕もしっかり冬装備です。 バイク用インナーウェアが見つからず取りあえずジャケットの下に 着込みましたが少しモコモコ状態で動きにくい(^ ^;:) 以前のもだいぶん使ったし今年は新調するか・・・ 当初、8台の予定でしたがたまたまアルカホリックのメンバーと 遭遇して急遽合同でいざ出発っ!!d(^ ^q)=3=3=3 ![]() ![]() 早速、高松道に乗って津田の松原SAで一台合流、その後淡路南PA一服後 ICで降りるんですが、さっき合流したばかりのH-D○田さんが見当たりません(汗) IC降りた所で待ってるとの事でしたが、行ってみても見当たらず一行はどんどん 進んでいきます。 紀伊水道側の海岸線を走って洲本に向ける予定でしたが、曲がり損ねて国道を 安全運転で洲本市内まで走って、そこから一気に逆側のサンセットラインまで 島を縦断! ![]() ![]() この頃になると太陽も顔を出して暖かく、海岸線のサンセットラインはメチャクチャ 気持ちよかったですよー ![]() 最初は道の駅で昼食の予定でしたが、ルート変更したため途中の喫茶店にピットイン。 淡路グルメを一度は諦めたんですがメニューを見ると「淡路牛・牛丼」なるのもが! しかもしっかりと赤文字で焼肉定食よりも高い¥1,000! これはきっと美味しいに違いないとほぼ全員が淡路牛牛丼を注文 ![]() 待つことしばし・・・ ・・・ ・・・ ・・・ 来ました! ![]() ![]() 肉厚ながらも柔らかくお肉の甘みと、こちらも名産・淡路たまねぎの甘みが 染み出し玉子とも絶妙なバランスで絡まってとっても美味しかったですよーv(^o^) グルメも堪能してさて出発。気持ちいい海岸線を走って途中からまた山坂道の ワインディングを楽しんで道の駅「あわじ」に到着! ![]() 本来はここから「たこフェリー」で明石に渡って明石焼き食べる予定だったのですが フェリーが運行休止のためここまで(>_<) 来春の運行再開へ向けて調整中とのことなので、また来年リベンジしたいと思います。 お天気や寒さも大丈夫で特に事故・違反もなく、食って走って楽しいツーリングでした ![]() おっと ![]() そー言えば、津田の松原から淡路島南区間しか一緒に走れずに、逸れてしまった H-D○田さんとは途中連絡取り合いながらも、結局最後まで合流出来ず・・・(T_T) 奥様とタンデムで来てたんでぶらり淡路を走って帰られたみたいです。 また一緒に走りましょーね♪ 愛車GPzからオイルだだ漏れの高松店・店長でした ![]()
by p-iwasaki
| 2010-11-25 09:32
| ・イベント
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||